PTAあいさつ運動
今年度初めてのPTAあいさつ運動が行われました。今回は、学年委員の方々にあいさつ運動をしていただきました。あいさつ運動後は、PTA会費を各クラスで集金していただきました。ありがとうございました。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-08 18:55 up!
3年 校区探検
5月2日に、学校の西ブロックの校区探検を行いました。
幼稚園や大学、工場、住宅街などを歩いて回り、皆で位置を確認し、白地図に記しました。
ここで確認したことを、今後の社会科の学習に活かしていきます。
9日は東ブロックを回ります。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-08 18:54 up!
3年 リコーダー教室
5月7日の4時間目に、リコーダー教室を行いました。
外部講師の方を招き、リコーダーできれいな音を出す4つのコツを教えていただきました。最後は講師の方と一緒に演奏もしました。
また、いろいろな種類のリコーダーも紹介してもらい、皆興味津々でした。
今回教えてもらったことを今後の練習に活かして、早く上達するように頑張りましょう!
【北小ニュース(全体)】 2014-05-08 18:53 up!
国際理解
5月2日(金)に2年生が国際理解の授業を行いました。初めて英語に関わるということで、みんないきいき楽しそうに授業をしていました。終わった後もジェフリー・スコット先生と話をしたり、給食を一緒に食べたりと楽しい1日になりました。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-08 18:52 up!
こいのぼり作り
5月2日(金)にこいのぼり作りを行いました。子どもたちは、好きな色を使って自分のこいのぼりを作ることができました。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-08 18:51 up!
あさがおの観察
5月1日(木)にあさがおの観察を行いました。子どもたちは「先生芽が出た」と大喜びしていました。観察シートに丁寧に書くことができました。これからもたくさんお水をあげましょう。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-08 18:50 up!
地域の方々が校舎周りの草をきれいにしてくださいました。
毎年、校舎周りの草取りを地域の方々がボランテイアで行ってくださり、たいへんきれいになっています。
今年も朝早くから、草取りをしていただきました。
地域の方々に温かく支えられていることに本当に感謝しております。
ありがとうございます。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-02 17:07 up!
5年生 算数
算数の授業で、1㎥の大きさを実感するために、紙テープを使って立方体を作りました。
「テープは12本いるよね」「壁を使って作ろう」「テープを切るからここ持ってて」などなど、各班で工夫しながら、取り組んでいました。早くできた班は、他の班を手伝うなど協力して進めることができました。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-01 19:31 up!
1年生 算数「いくつといくつ」
今日は算数の授業を載せます。子どもたちは、楽しく学習することができました。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-01 19:31 up!
委員長任命式
5月1日(木)に委員長任命式が行われました。各委員長は堂々と任命状を受け取りました。1年間がんばってください。
【北小ニュース(全体)】 2014-05-01 19:30 up!
6年生 外国語活動
4/28(月)の2から4時間目に外国語活動を行いました。アルファベットの小文字を学習しました。本日は、6年3組でALTのショーン先生と給食を食べました。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-30 05:09 up!
1年生給食の準備
給食当番が2班に代わりました。慣れるのには時間がかかるかもしれませんが、子どもたちは一生懸命取り組みました。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-30 05:09 up!
1年生の様子
最近の1年生の様子を載せました。アサガオの水やりの様子、算数・体育の様子です。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-30 05:09 up!
学校探検
4月22日(火)に学校探検を行いました。1年生はまだまだ師勝北小学校のことを知りません。そこで2年生に学校を案内してもらいました。時間が余ったのでグループで折り紙を折ったり、トランプをしたりしました。1年生も2年生も楽しい時間を過ごすことができました。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-30 05:08 up!
5年防災学習
3時間目の避難訓練に続き、5時間目には、地域の防災ボランティアのかたにお越しいただき、「いなむらの火」という紙芝居を通して、防災についてのお話を聞きました。「いなむらの火」のお話は、実際にあった出来事を紙芝居にしているということで、どの子も真剣に聞き入っていました。備えをしていくことで、被害を少なくできるということを教わりました。ご家庭でも、今一度、避難場所や避難経路の確認をお願いいたします。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-22 17:18 up!
避難訓練
4月21日(月)に避難訓練が行われました。子どもたちは、先生の指示に従って机の下に入ったり、静かに移動することができました。雨天での決行は初めてでしたが子どもたちは、精一杯取り組むことができました。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-22 16:30 up!
たねまきと初めての給食
今日はあさがおのたねまきと給食を食べました。
たねまきは、戸惑いながらも上手にたねをまくことができました。
給食は、小学校生活で初めての給食でした。子どもたちはわくわくしながら給食の準備をしました。初めての給食の献立は、カレー、麦ごはん、ツナサラダ、福神漬け、牛乳でした。次の献立は何か楽しみです。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-21 08:52 up!
1年生初めての身体測定
1年生の初めての身体測定です。身長と体重と座高を測りました。これから6年生までどれだけ成長するか楽しみですね。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-21 08:49 up!
1年生学年下校
1年生の学年下校が始まりました。下校のルールをきちんと守りながら家に帰ることができました。
【北小ニュース(全体)】 2014-04-16 17:52 up!
平成26年度師勝北小学校入学式
4月7日(月)に入学式が行われました。子どもたちの日頃の行いのおかげで天候にも恵まれ、すばらしい入学式になりました。1年生のみなさんようこそ師勝北小学校へ!!
【北小ニュース(全体)】 2014-04-16 17:52 up!