最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:84
総数:490838
今後、ゲリラ雷雨等、天候の急な変化が懸念されます。これまでに配信いたしました案内文章等を改めてご参照いただき、ご留意ください。

大縄練習

今年も大縄の練習が始まりました。どの学級も、心を一つにして、励まし合いながらがんばってほしいと思います。

画像1 画像1

たて割り班顔合わせ

たて割り班の顔合わせを行いました。6年生が、しっかりとリーダーとしてがんばっています。
画像1 画像1

あいさつ運動 5/8

PTAの皆さんによるあいさつ運動です。
子どもたちはおうちの方が学校に来てくださるのがとてもうれしいです。
元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 5/7

連休明けのさわやかな朝です。
六ツ師協働隊、学校運営協議会、PTAの皆様があいさつ運動に協力してくださいました。
驚いた表情の子どもたちも近所の方やお母さんたちに手を振りながら元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA会費の集金

5月7日はPTA会費の集金日です。
学年委員の皆さんがクラスに分かれて登校した子どもたちから会費を集めます。
集めた会費を持ちより集計しました。
委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有志によるトーチトワリングの練習が始まりました。

昨年度の経験者である6年生に教えてもらいながら、毎日放課を使って練習しています。

その甲斐があり、かなり上達してきました。さすが難しいオーディションで厳選された子達、上達が早い!

しかし、やはり大技「大車輪」には苦戦しているよう…ゴールデンウィーク開けに特訓の成果が見れるのが楽しみです。

校区クリーン活動

今日は通学団ごとのクリーン活動です。
通学路や集合場所のごみや草を取りきれいにします。
日ごろから子どもたちを支援してくださる「六ツ師協働隊」「東会」「学校運営協議会委員」「PTA」のたくさんの皆さんの協力をえることができました。
暑い日差しの中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一円玉募金

今日と明日は一円玉募金です。
児童会の役員が募金を呼びかけ、多くの児童が協力しました。
明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143