![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533106 |
切り干し大根
氷のはった田んぼでは、近所の方が切り干し大根を作っていらっしゃいました。寒い中、10日ほど干すとできあがるそうです。
![]() ![]() 初氷
とても寒い朝でしたが、みなさん、お変わりありませんか?学校の北の田んぼに、多分今シーズン初めての氷がはりました。
![]() ![]() 2学期終業式
終業式では、校長先生が2学期の様々な行事を振り返りながらお話しされました。子どもたちも、写真を見ながら昨日のことのように、様々な出来事を思い出していたようです。
スライドショーの後半では、高学年を中心とした委員会活動の様子を振り返りました。様々な委員会の、様々な仕事の様子を並べてみると、本当にこの子たちはよく働いた、よく成長したと感じることができます。 ご家庭でも、ぜひ2学期のできごとを話題にしていただき、子どもたちにたくさん声かけをしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式に先立って
12月20日(金)
終業式に先立って、まず金管バンド部が演奏を行いました。金管バンド部は12月23日行われる「アンサンブルコンテスト」に参加します。この日に向けて練習してきた成果を、お披露目しました。 続いて表彰です。1つ目は先日行われた短なわ大会の表彰。たくさんの子どもたちが目標を達成し、表彰されました。2つ目は、「市町村対抗駅伝競走大会感謝状」です。駅伝の大会に向けて、代表の児童が授業後の練習に参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 10秒のトナカイ
外国語活動が今年(2013年)最後になってしまいました。
優しくって明るいコーリン先生。しばらくお会いすることができません。 さてこの日はゲームづくしでしたが、中でも最高の盛り上がりを見せたのは、「似顔絵ゲーム」 各グループから一人ずつ代表者が出てきて、コーリン先生の出したテーマの絵を黒板に書きます。(しかも10秒で) 子ども達のさんざんな絵を私の大切な黒板に描かれたあとに悲劇は起こりました。 コーリン先生、笑顔で「センセイモ、カイテ クダサイ〜♪」(・・・なんてことを) 「コレデース!」「おっ・・おっけー」 「Go-!!」 「10、9、8、7・・・」(しっかり10秒ですか・・・) (絶対負けんぞー!!どうじゃぁぁーっ!!?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 歴史人物カルタ
なんとこの子たちが使っている、社会科資料集に「歴史人物カルタ」なるものが付いているではありませんか!さっそく使ってみましょう!
「金ピカの〜」 「金閣寺だっ!!ハイッ!!」 「・・・金閣建てたよ足利義満。」(最後まで聞かんか) 焦って「金閣寺」の札を取るとは浅はかな・・・ 何がおかしいのか、笑いながらカルタを取る子ども達(・・・異様な光景です。) 「中国へ〜遣隋使の大使。小野妹子〜」「うっはっはっはー!」(いもこに髭があるからか?) しかしこの子たちが、今日一番笑ったのは・・・ 「ペリー」 卒業まであと3か月。それまでに、この子たちの感覚に追いつけるか不安な私・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式
閉会式では、1〜4年生が、5・6年生にお礼を言いました。去年とはちょっと違うチャレンジラリーは、大成功だったと思います。
改めて、高学年のみなさんありがとう。今日の大成功は、みなさんのおかげです! ![]() ![]() ストラックアウト
よーくねらって!うまく箱に入るかな?
![]() ![]() まるバツクイズ
全部で10問。今日は僕たち6年生が採点します。
![]() ![]() ふうせんめくり
ふうせんにはられたテープを、そーっとはがします。気を付けないと、割れちゃいますよ。
![]() ![]() ゆびぃメール
前の子の背中に、ひらがなを一文字書きます。うまく伝わるでしょうか?
![]() ![]() 迷子センター
低学年図書室が、今日は迷子センターになっています。誰も来ないということは、高学年がじょうずに運営しているということですね!
![]() ![]() キーワード
ゲームに気をとられていると、キーワードを見逃すよ。全部見つけられるかな?
![]() ![]() ボウリング
よーくねらって!何本倒せるかな?
![]() ![]() はてなボックス
黒い袋の中身は、いったい何でしょう。手触りが手掛かり、わかるかな?
![]() ![]() 豆運びリレー
お箸を使って、黒豆を運びます。見ているよりも、実際にやると難しいよ〜。
![]() ![]() 宝探し2
こちら図工室でも宝探しが行われています。
![]() ![]() 宝探し
何をしているかというと、家庭科室に隠されたお宝(おはじき)を探しているのです。
![]() ![]() キャップ積み
慎重に、慎重に!崩れないようにね。
![]() ![]() ジェスチャーゲーム
さあ、このジェスチャーがわかるかな?
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |