![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449322 |
PTAあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 20日から24日まで、PTAあいさつ運動が行われました。寒い日が続く中、たくさんの方に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。 4年 高田寺防火訓練見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【なかよし】 はんぺん作り 【学級】
3年生の国語「食べ物のひみつを教えます」の勉強もかねて、
調理実習をしました 今日はタラのすり身を使ってはんぺん作りをしました ほうちょうをつかって小さくたたき、すり身にし 丸くかたちをととのえ、油であげ焼きにすると はんぺんのでき上がりです ヾ(o・ω・)ノ 給食の時間にみんなでおいしく食べました♪ これからも楽しく勉強したいと思いますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 「お・し・ら・せ」 明日、1月22日(水)〜24日(金)まで、文化勤労会館にて 特別支援学級の仲間たちと合同の作品展 からたち作品展が開かれます 今年のなかよし学級はおすしをテーマに 楽しい作品を展示しています ぜひ、みなさんに足を運んでいただきたいと思います♪♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1月17日】ひなんくんれん
今日はひなんくんれんでした
19年前の今日、阪神・淡路大震災がおこったことをうけ、行われました はしご車によるきゅうじょくんれんと 1・3・5年生のけむりたいけんハウスによるけむりたいけん 6年生の児童による消火くんれんのよていでした くんれんの直前になって、何と、本当に火事がおこって はしご車が出動することになり、 ざんねんですがきゅうじょくんれん・けむりたいけんは中止となってしまいました ひなんくんれんでは、みんなお・は・し・もをまもって すばやくひなんすることができましたヽ(*^∀^)人(^∀^*)ノ いつ・どこでじしんや火事がおきるかわかりません ふだんから自分の身を自分でまもることができるみなみっ子になってほしいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび大会1月15日、寒い日でしたが、3年生のなわとび大会を行いました。 寒さに負けずに元気いっぱの3年生。みんな、自分の記録更新を目指してとてもがんばっていました。 種目は、前とび(1分)、後ろとび(1分)、かけ足とび(30秒)、片足とび(30秒)、あやとび(30秒)、交差とび(30秒)、二重とび(30秒)、そして、1分間チャレンジです。 それぞれの上位3人を表彰する予定です。結果をお楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お友達の急逝に際し、心より哀悼の意を表します![]() ![]() 新春親子書き初め会
1月5日(日)に、体育館において「新春親子書き初め会」が行われました。おうちの方がお子さんにアドバイスをしたり、熱のこもった指導をしたりと、凛とした雰囲気の中、2時間ほど、書に打ち込んでいました。出来上がった作品は、ついたてに掲示され、お互いに出来映えを確かめ合っていました。
コミュニティ主催ということで、当日は、推進委員会などの方々がスタッフとして準備・片付けをしてくださいました。 1年の良いスタートとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |