![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449323 |
【体育】 運動場探検 (1年生)![]() ![]() 1年生、初めての体育です。 運動場をまわり、遊具の使い方や運動場で注意することを勉強しました。また途中で、滑り台やタイヤ山などで少し遊びました。どの子もみんな笑顔で、楽しそうでした。 さすがは1年生!!!体育が終わり、体操服から着替えた後、どの子も体操服をしっかりとたたむことができました。 はじめての学年下校![]() ![]() 1年生だけで、ちゃんと帰れるかな? 通学団ごとの色に分かれて並び、隣のお友達と手をつないで仲良く帰りました。 先生:「道路を渡るときは、どうするのかな?」 子ども:「右、左、右を見て、手をあげて渡る!」 入学式でおまわりさんから聞いたお話をしっかりと覚えていましたね。 途中まで担任が付き添い、安全確認をしながら、無事下校できました。 ![]() ![]() 1年生 一斉下校指導
1年生の一斉下校指導が行われました。
1年生は、小学校に入学して、初めての一斉下校でした。 本日は、お兄さん、お姉さんに迎えにきてもらって通学団ごとに並びました。1年生のみなさんは、早く自分の通学団と並ぶ位置を覚えれられるといいですね。 明日(4/10)は、通学団会、通学団現地指導があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆しんきゅう・にゅうがくおめでとう☆
今年は、なかよし学級にも1年生が入りました。
なかよし学級も、新入生をむかえるために、6年生の女の子たちが黒板をきれいに飾りつけをしてくれました♪ 5人の仲間と先生2人、全部で7人でのスタートです。 今年1年、元気に仲良く、みんなで力を合わせてがんばっていきたいと思います!! ヽ(o´・ω・)人(・ω・`o)/ ![]() ![]() ♪♪♪進級おめでとうございます♪♪♪
いよいよ新学期がはじまりましたね。
今日は、『始業式』と、新しく南小学校にやってきた先生の『赴任式』がありました。 児童会役員の任命式もありました。 みんながわくわくしながら待っていた、クラス発表もありましたね♪ 先生の名前や、教室はもう覚えましたか?? 新しい友達はできましたか?? この1年で、みんなどれだけ成長できるのか・・・。 先生たちはとても楽しみにしていますヾ(o´▽`o)ノ彡☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪♪♪にゅうがくおめでとうございます♪♪♪
1ねんせいのみなさん、ようこそ しかつみなみしょうがっこうへ
(≧▽≦)/。・‘・。おめでとう。・`・。・☆彡 きょうのにゅうがくしきは きんちょうしましたか? せんせいのなまえは もうおぼえましたか? あしたから、いよいよ しょうがっこうせいかつが はじまりますね。 どきどき・わくわくですね♪ みなさんが たのしく、げんきに すごせるように、せんせいたちも がんばりますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式じゅんび
今日は、新6年生がひさしぶりに登校し、入学式のじゅんびをしてくれました(´▽`人)
ものすご〜くはり切っていたのか・・・(笑)予定よりも早い時間から元気に登校してくる子がたくさんいました。 そのおかげで、作業はとても順調に進めることができました。 来週の入学式では、新1年生たちが、きっとよろこんでくれると思います♪ 6年生のみなさん、あ(・▽・)り(・◇・)が(・△・)と(・0・)う!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式のじゅんびにむけて
明日、南小学校では、入学式のじゅんびを行います。
新6年生のみなさんが、そのお手伝いに来てくれます。 運動場のチューリップのお花も、入学式のじゅんびをはじめたようですよ♪ 4月8日が楽しみですね(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいコンサート その1![]() ![]() ウィーンの有名な演奏者が師勝南小学校を訪れ、素晴らしい演奏をされました。 曲は、給食の時間におなじみの『セレナード「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章』をはじめ、全8曲を演奏されました。師勝南小学校の体育館に、5つの楽器が奏でるきれいで美しい音色が響き渡りました。春にぴったりの、さわやかで温かみがあり、心躍る曲ばかりでした。 子どもたちも、保護者の方々も、演奏に聞き入っていました。 演奏者紹介 (下の写真、左から) 第1ヴァイオリン ペーター・ヴェヒター さん 第2ヴァイオリン ミヒャール・マチャシチック さん クラリネット ペーター・シュミードル さん ビオラ エルマー・ランダラー さん チェロ フリードリッヒ・ドレシャル さん コントラバス ヨゼフ・ニーダーハマー さん ![]() ![]() ふれあいコンサート その2
【上の写真】
演奏の途中に演奏者への質問コーナーがありました。4人の児童が質問をしました。どの演奏者もくわしく、またおもしろく答えてくれました。 【真ん中の写真】 演奏会終わり、お礼の言葉を言いました。また、演奏者の方と音楽を通しての“ふれあい”として、子どもたちが校歌を歌い、披露しました。 【下の写真】 児童会より演奏者へ花と首飾りのプレゼントを贈りました。演奏者の方々は大変喜んでいました。退場では大きな拍手で演奏者をお送りしました。 楽器の生の音を聴ける機会はなかなかありません。今回のふれあいコンサートで生の音・音楽を聴けることができ、心に残る貴重な一日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |