![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:533180 |
修学旅行18
1組夕食
みんな楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行17
夕食
旅館の方へのあいさつをした後「いただきます」で食事です。 美味しいメニューです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行16
部屋長会
宿泊に関する連絡をしました。 この後部屋長が各部屋のメンバーに伝達します。 ![]() ![]() 修学旅行15
清水坂でお土産を買いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行14
清水寺
大変混んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行13
銀閣寺
庭が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行12
竜安寺
石庭とその横の苔の庭を鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11
金閣寺
水に写った金閣寺がとてもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10
お昼のお弁当
美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9
北野天満宮で学業の神様にお詣り
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8
二条城の見学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
タクシーに乗りこみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
京都のタクシー会社の方にあいさつ
![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線5
新幹線でおやつタイム
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
新幹線でおやつタイム
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3
新幹線に乗ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2
名古屋駅コンコースで待機です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行出発式
6年生79人、元気に出発です。
お見送りありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行前夜
修学旅行になんとか行けそうです。
「新幹線に乗る練習」しました! 「散策コースのイメージトレーニング」やりました! それよりなにより、ナップサックが完成いたしました! 「先生、できましたー」(これのどこができたと言えるのか・・・30字以内で述べよ) 「もっとこうやって・・・グッとやってガッと縫うの!!」「はーい」 ミシン女子たちがシンデレラのように働き、大活躍です!! 全員無傷の完成です!(一応、物が入って口がしまりますし・・・) 使用したばんそうこう0枚です!バンザーイ! 完成してしまえば、肌身離さないこの子達。(その横顔は誇らしげです) ps 何度言っても返し縫を怠った者たちへ。 おぬしらのナップは、いつバラバラになるともわかりません・・・せいぜい 穴から財布が抜け出しませんように祈っておくこと! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 10/25
あいにくの雨模様
今日は児童のあいさつボランティアはありませんでした。 ご協力いただきましたPTAの皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |