![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:234 総数:1014338 |
1年生百人一首大会その2
表彰の場面などです。個人は10位までが表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生百人一首大会その1
1月24日(金)5、6時間目に百人一首大会が行われました。皆、1つの札に集中して一生懸命に取り組めました。国語の授業などの成果から、上の句から札を取れる生徒が多くいました。総合優勝は1年C組、個人1位は30枚を取った、1A佐伯君、1C山腰君でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかあいさつ運動
3年生があいさつ運動を行いました。特に男子が大きな声であいさつをしており、一日の始まりを気持ちよくスタートすることができたと思います。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 調理実習 A・B組編
1月22日(水)の家庭科の時間に1A、1Bの調理実習がありました。今回のメニューはハンバーグです。皆、楽しく実習に取り組めました。1Cは29日に調理実習予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかあいさつ運動
今年度最後のあいさつ運動が行われています。
今回のあいさつ運動の全体目標は「笑顔あふれるあいさつ」です。 全校生徒が笑顔で元気にあいさつをして、より活気のある学校になってほしいと思います。 PTAあいさつ運動に参加していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首大会に向けて(1年生)
1月17日(金)6時間目に各クラスで百人一首を行いました。来週の金曜日には、クラスを混ぜて13グループを作り、百人一首大会が行われます。今日も本番と同様に皆、一生懸命に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期がスタートしました!
7日(火)3学期の始業式が行われました。2014年のスタートです。
3年生にとっては、いよいよ受験シーズンとなり、とても大切な学期になります。1・2年生にとっては、1年間のまとめと、次の学年へ進級する準備の学期となります。3学期は、大変短いですが、どの生徒にとっても、次につながる大切な時期になります。一日一日を有意義に過ごし、充実した学校生活・家庭生活が送れることを期待します。 また、毎年この時期には、インフルエンザが流行します。手洗い・うがいなど予防にもつとめ、体調を崩さないように気を付けてください。 2学期が終わりました!
本日で2学期が終了しました。2学期は、体育大会、文化祭と大きな学校行事がありましたが、その都度、たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
明日から冬休みが始まります。期間は短いですが、クリスマス、大みそか、お正月と行事は盛りだくさんです。メリハリのある生活に心がけ、2013年のまとめをするとともに、新しい年がよいスタートが切れるための準備をしっかりとしてほしいと思っています。 1月7日の3学期の始業式に、元気な姿の子どもたちに会えることを楽しみにしています。よいお年を・・・。 一万人卓球大会が行われました!
12月15日(日)に北名古屋市の健康ドームにおいて、第48回一万人卓球大会がありました。北名古屋市中2男子の部で長谷川紘也くん、北名古屋市中1男子の部で山腰陸太くん、北名古屋市中2女子の部で横山葵衣さんがそれぞれの部で3位入賞を果たしました!!惜しくも入賞を逃した他の生徒も、最後まであきらめることなく戦い抜きました。
応援に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() 一万人卓球大会
入賞を果たした3人の表彰の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 花壇づくり
12月6日(金)6時間目に花壇づくりを行いました。今回は、ビオラ、パンジー、ナデシコの3種類の花を植えました。来年の入学式に向けて、皆で協力して育てていきたいです。またたくさんの保護者の方々のご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭のつづき・・・(3年生合唱)
3年生の合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭のつづき・・・(2年生の合唱)
2年生の合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭のつづき・・・(1年合唱)
1年生の合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭の続き…(吹奏楽)
文化祭の続き…吹奏楽の演奏です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭の続き・・・
文化祭の続きです・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展・文化祭ありがとうございました!
30日(水)、31日(木)の2日間、作品展・文化祭が行われました。大変たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
美術部の作品、家庭科、技術の作品など、力作ぞろいの作品展になりました。また、文化祭では、午前中に吹奏楽部の演奏、有志でのダンス、ピアノの演奏、天神太鼓などがありました。午後からは、全校合唱と今まで練習をしてきた合唱の発表がありました。また、PTA合唱も行いました。たくさんのPTAの方に参加していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生合唱コンクール学年リハーサル
10月28日(月)、1時間目に1年生合唱コンクールの学年リハーサルを行いました。10月31日(木)の文化祭に向けて、朝、帰りのLTの時間を利用して、どのクラスも一生懸命に練習をしています。
合唱曲は、A組「マイバラード」 B組「この星に生まれて」 C組「きみにとどけよう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会役員・学級役員・委員長の任命式!
10月7日(月)に後期の生徒会役員、学級役員、各委員会の委員長の任命式が行われました。後期ということで、生徒会役員は、2年生が中心に選出され、任命をうけました。
本年度も半分が過ぎ、後半の学校生活、学級での生活の中心として活躍してくれる生徒です。まもなく、作品展、文化祭が行われます。任命された生徒を中心に天神中学校がより一層まとまりのある学校になることを期待しています。 ![]() ![]() 1年生体験作文発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |