マナーアップ講座
10月11日(金)午後、2年生は、講師に高橋先生をお招きし、「マナーアップ講座」を受けました。11月6日から始まる職業体験学習に向け、「挨拶」「電話の応対」「話し方」「姿勢」など、基本的なマナーについて、実際に体験しながら学習しました。たった1時間という短い時間だったので、じゅうぶん練習はできなかったですが、習ったことを職場体験学習をはじめ、今後にいかしていけるようにしたいです。
【2年生】 2013-10-15 10:58 up!
平成25年度体育大会
平成25年9月26日(木)体育大会を行いました。風が少し強く、風向きによって記録が左右されることもあったかと思いますが、生徒はみんな頑張って自分の出場種目や係に取り組みました。こんな天候ではありましたが、新記録が出たことはよかったです。たくさんの来賓や保護者の方々の参観、応援があり、生徒たちの励みになったと思います。本当にありがとうございました。
【学校紹介】 2013-10-15 10:26 up!
除草ボランティアありがとうございました。
9月17日(火)から20日(金)まで除草ボランティアを募集したところ。毎日大変たくさんの保護者の方に、参加していただくことができました。4日間で、延べ77人の方の参加がありました。中には3日間も来てくださった方もありました。おかげで、学校が見違えるほどきれいになりました。本当にありがとうございました。
【学校紹介】 2013-10-15 10:05 up!
新人戦頑張っています。
9月14日(土)から、運動部の新人戦が始まりました。すでに終わって結果が出ている部活もあります。新チームとして初めての大会であり、緊張の中十分力が発揮できなかったところもありましたが。以下の部活動は、愛日大会に進出しています。
バスケットボール男子 2位 10月27日 愛日大会 日進市スポーツセンター
ソフトテニス男子団体 3位 10月26日 愛日大会 春日井中央公民館
ソフトテニス女子個人 3位・6位 10月27日 愛日大会 春日井中央公民館
【学校紹介】 2013-10-15 10:05 up!
夏休み清掃ボランティア活動
8月28日・29日の2日間、生徒会主催で、清掃ボランティア活動が行われました。28日は、西春駅・健康ドーム周辺を、29日は、学校周辺の清掃活動を行いました。大変多くの生徒が参加し、大変たくさんの草をとることができました。
【学校紹介】 2013-10-15 10:03 up!
夏の大会
7月13日(土)・14日(日)運動部の地区の夏の大会が各場所で開催された。本校運動部は、それぞれ大変頑張ったが、最後まで勝ち進むことは難しく以下のような結果になった。
バスケットボール男子 3位
テニス部 女子 個人戦 3位 … 愛日大会出場
【学校紹介】 2013-10-15 10:00 up!
3年バイキング給食
7月12日、3年生のバイキング給食が行われました。最初に栄養士の方から栄養に関するお話を聞いた後、廊下に並べたよりとりどりの給食から、各自決まりに従って、給食をとりわけ、教室で楽しく会食を行いました。いつもと違う料理もあり、とてもおいしく食べることができました。
【3年生】 2013-09-01 16:55 up!
1学期の行事(決起集会)
7月5日に、部活動の夏の大会に向け2年生を中心に、部活動決起集会を行いました。3年生の最後の夏の大会でよい結果が残せるようにみんなで応援をしました。
【学校紹介】 2013-09-01 16:48 up!
1学期の行事(1年校外学習)
6月12日(水)1年生は、リトルワールドに校外学習に出かけました。西春駅から電車で出発。リトールワールドでは、グループごとに決めた様々な体験活動を行うことができました。
【1年生】 2013-09-01 16:44 up!
1学期の行事(修学旅行)
6月10日(月)〜12日(水)3年生は、修学旅行に東京・山梨方面に出かけました。国会・東京ディズニーランド・東京スカイツリーなどの見学、東京グループ別見学を行いました。富士山周辺での体験活動・サファリパークの見学など、少し天候は不順ではありましたが、とても有意義に過ごすことができました。旅館での合唱、昼食会場での英語の歌の合唱など思いで多い日を過ごすことができました。
【3年生】 2013-09-01 16:37 up!
1学期の行事(資源回収)
6月8日(土)鴨田小・白木小学校と協力し資源回収を行いました。当日は、本校1年生徒が協力しました。たくさんの協力があり、白木中学校には、71,944円の配当金がありました。
【学校紹介】 2013-08-19 14:21 up!
1学期の行事(防犯教室)
6月6日(木)1年生を対象に、防犯教室が行われました。西枇杷島警察、北名古屋市の防犯協会の方々が来校され、不審者に出会った時の対応の仕方や簡単な護身術の指導を受けました。
【1年生】 2013-08-19 14:06 up!
1学期の行事(学校公開・進路説明会)
5月31日(金)今年度最初の学校公開と進路説明会を行いました。進路説明会には、愛知産業大学付属工業高校・岩倉総合高校・西春高校の先生が来校し、公立・私立高校の様子や普通科・専門学科の様子を詳しく説明していただきました。
【学校紹介】 2013-08-19 13:57 up!
野外学習へ行きました!
平成25年5月21日(火)から23日(木)、2泊3日で2年生は、新城の「やまびこの丘」に野外学習に出かけました。3日間とも天候に恵まれ、飯盒炊飯、キャンプファイヤー、鳳来寺山登山など、楽しく活動することができました。
【2年生】 2013-05-29 20:01 up!
入学式・始業式が行われました
4月5日(金)に、平成25年度白木中学校入学式が行われました。真新しい制服で107名の新1年生の生徒が、全員登校しました。少し緊張ぎみはありましたが、これから3年間の中学校の生活への期待と不安の中、粛々と式を行うことができました。2・3年生の登校後、新1年生を含め始業式が行われ、担任の先生が発表されました。
平成25年度が、すばらしい年になるよう、生徒とともに、教職員一同一丸となってがんばっていきたいと決意を新たに持つことができました。
【学校紹介】 2013-04-07 17:12 up!
平成25年度が始まります!
平成25年度がまもなく始まります。
4月5日(金)に入学式、始業式があります。遅れないよう時間までに登校お願いします。
すでに3月30日に新聞発表があったように、職員の移動がありました。
<転出>
根崎 敏博 教頭先生は、熊野中学校の 校長先生に。
平井(児玉)恵子 先生は、弥富市立桜小学校へ
井浦 久実 先生は、名古屋市立当知中学校へ
寺川 貞与 先生は、師勝南小学校へ
今までありがとうございました。
<転入>
滝 友彦 教頭先生が、清須市立星の宮小学校より
菊地 健斗 先生が、新任として
大辻 敏拡 先生と
平賀 草之朗 先生が、新規に来ていただくことになりました。
また、支援員として、原さん、水野さん、小木曽さんが交代できていただくことになりました。
また、これから白木中学校の生徒ために活躍してくださると思います。
【学校紹介】 2013-04-07 16:52 up!