最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:103
総数:490754
今後、ゲリラ雷雨等、天候の急な変化が懸念されます。これまでに配信いたしました案内文章等を改めてご参照いただき、ご留意ください。

授業風景4/17の答え

4月17日の授業風景の写真は次のクラスでした。
1は2の3、4の2
2は5の2、3の1
3は4の1、3の2

給食指導 1年

身なりを整えて、給食の配ぜんです。
今日は大好きなカレーライスです。
さあ、配ぜんを始めます。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食指導 1年

今日から給食が始まります。
食器の並べ方、当番の確認をしてから配ぜんに取りかかります。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月16日(火)任命式が行われました。
 前期児童会役員、学級委員、各委員会の委員長がそれぞれ任命されました。どの子の顔も引き締まっていました。師勝東小学校のリーダーとして、思う存分力を発揮してほしいと思います。
 また、この任命式に至るまでに、たくさんの立候補者がいたことも忘れてはいけません。立候補できる子の多さが、この学校の素晴らしさを物語っていると思います。
 残念ながら、今日の任命式で名前を呼ばれることがなかった子たちにも、ほかの機会、ほかの場面で、リーダーとして活躍してもらいたいと思います。

坪内先生お別れの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日(火)
 昨年度まで、本校で教頭先生としてお勤めいただいた坪内先生が、この4月から師勝北小学校に校長先生としてご栄転になりました。
 お別れの言葉の中で「あまりほめることはないのだけれど」と前置きされたあと、6年生の態度を「とても立派です」とほめてくださいました。ありがとうございました。

図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度、2年生の図工を受け持ちます。
最初の授業は、絵の具を一色だけ使い、水の混ぜ具合で濃淡をつける学習でした。
どうですか。まるで、ステンドグラスのようです。上手にできましたね。

書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度、6年生の書写の授業を受け持ちます。
初めての授業。ごらんのとおり、「カリカリ」と鉛筆の音だけがする教室。
素晴らしい集中力の6年生。さすがですね。

授業風景4/17-3

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?

6時間目の授業です。
どのクラスも一生懸命に勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景4/17-2

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?

6時間目の授業です。
どのクラスも一生懸命に勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景4/17-1

質問 次の写真はどこのクラスでしょう?

6時間目の授業です。
どのクラスも一生懸命に勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 頭脳戦

 今年度初めての外国語活動の授業を行いました!

 昨年と同じALTのコーリン先生です。

 アルファベッドのおさらいを中心に授業は進みました。

 そして「アルファベッドかるた」

 「D−!!」「はいっ!!」(人の手でも平気でたたきそうな勢いです・・・。)

 「Y−!!」「・・・ん? Y、もう、ありません!」

 「イェース♪(スマイル)」(たまにフェイントが入ります・・・)



 「オッケー!ネクスッ!イズ・・・・・W−!!」

 「ハイッ!」「ハイッ!!」(あら・・・?なんか・・・2人も札を取れてるけど?)


 「せんせー!せんせーっ!!」「はい?」

 「Wが2枚あります。」

 「えー?そんなはずは・・・」

 「・・・」「・・・」


 「あー!!片方、『M』だわ・・・」「あっ・・・」(相変わらず笑顔のコーリン先生)

 

 
 計算済み?いや、まさか・・・

 「オッケーオッケー!!ネクスッ!イズ・・・・・Z−!!」

 (こっこれはっ・・・絶対ワザとだぁーっっ!!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ドロケイ

 お楽しみ会を行うことになりました。

 たっぷり時間をかけて決めた種目、それが「ドロケイ」
 そう!ドロボー(白)&警察(赤)に分かれての鬼ごっこです。

 準備体操の時にボソッと「先生 狙おうぜ・・・」って聞こえたんですけど。(空耳?)

 でも残念。わたくし、太ももを負傷していたため「先生はやらんぞっ!」っと言ってやりました。(どんなもんだいっ!)

 早速始まりました。「牢屋」なるものがあるらしく、それはサッカー部の大切な大切なゴールのことでした。

 捕まったら入れられてしまいます。牢屋の中に一人の時は寂しそうな後姿でした・・・が。

 なんと囚人が増えてくると、囚人たちのパラダイスに・・・(夕方に遊ぶ約束する囚人たち)

 そんなことなど つゆ知らず、囚人らを助けるために必死に牢屋に近づくドロボー達、「飛んで火に入る夏の虫」とはこのこと。厳重な看守たちに次々に捕まえられてしまいます。

 ちょっと牢屋に入ってみました。

 ううっこれは・・・。看守の仁王立ちの後姿を見ていると、とてもじゃないけれど逃げ切れる気がしません。

 後半の看守たち。
 
 3〜4人体制で懸命に牢屋を守ります。(でも、まだ誰も牢屋に入ってないの、教えてやったほうがいいかしら・・・)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA委員会

新役員の選出のあと協議を行いました。
1.平成24年度事業報告・会計報告
2.平成25年度事業計画・予算案
3.あいさつ運動について
4.清掃美化活動について
5.親子ふれあい活動について
6.PTA研修視察について
7.4月の学年下校ボランティアについて
8.PTAボランティアの募集について
9.その他
また、22日のPTA総会についての連絡も行いました。
一年間よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA役員会

4/15 第1回PTA役員会を行い、委員会で提案する内容の確認を行いました。
画像1 画像1

発育測定

画像1 画像1
 4月12日(金)発育測定を行いました。みんな大きくなったかな?

6年生 お別れ会

 5年生の時の1組の担任の先生と、理科でお世話になった先生が異動されました。

 子ども達、今日の離任式で終業式以来の再会でした。

 準備の時間が無い中で、全員で協力して離任式の後にお別れ会を行いました。

 歌「大空が迎える朝」と79人全員からの手紙のプレゼントを渡した後、それぞれの先生からの話です。

 理科の先生、心の熱い先生です。
「本当は、みんなの卒業を見届けたかった!」目に涙をためてお話しされました。

 1組の担任の先生、母性あふれる・・・まさに学年の母でした。
「卒業式で名前を読み上げることになったら、きっと最後まで読み上げられない・・・だから、少しホッとしています」と、さみしそうに笑っていました。

 先生方が退場された後

 「出会った瞬間に、いつか別れる事が決まっている。人との出会いは貴重なんだ。」と。そんな話をさせていただきました。

  子ども達の心に、この別れはどのように刻まれたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての学年下校

〜4月11日〜
 
 今日は、初めての1年生だけの学年下校でした。1年生全体で並び方の練習も真剣に取

り組むことができました。無事、安全に下校することができました。ボランティアに参加

して下さった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 
画像1 画像1

離任式

 4月11日、今まで師勝東小学校で頑張ってくださった先生方とのお別れの会を開きました。先生方からの熱いメッセージはきっと子どもたちに届いたと思います。子どもたちからは、感謝の気持ちを伝えるために「離任式のうた」を合唱しました。体育館に大きく響き渡った歌声は、先生方の心に届いたと思います。
 各学年お世話になった先生との最後のお別れの会では、子どもたちからのプレゼントをもらった先生の喜ぶ顔や子どもたちの別れを惜しむ姿は印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会議・一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(水)通学団会議を行いました。安全な登下校の仕方、交通ルールなどを確認しました。その後、2回目の一斉下校。どちらも6年生の子どもたちが、上手に1年生のお迎えをしてくれて、スムーズに行うことができました。

学級発表

始業式の後、新しい学級の発表がありました。
どのクラスになるかハラハラドキドキ。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143