![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:213 総数:1014316 |
マナー講座を行いました!
12日(木)6時間目に、マナー講座を行いました。講師として、株式会社アイビーエーの水田有美子さんを招き、本校の2年生の生徒を対象に話をしていただきました。拍手の仕方、返事の仕方、表情や姿勢など、初対面の相手に与える印象を実際に実演しながら、また、子どもたちにも体験させながら、マナーについて学習することができました。2年生は、夏休みに職場体験を行います。今回学習したことを職場体験でもしっかりと生かして活動することを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 救急法講習会を行いました!
今週から水泳の授業が始まりました。水泳の時期になると、水の事故が心配されます。私たち教員は、毎年、この時期に西春日井広域事務組合消防署職員の方を講師に招き、「救急法講習会」を行っています。安全に学校生活を送ることに気を付けていますが、万が一の時に、私たちがしっかりと対応できるように「胸骨圧迫(心臓マッサージ)」とAEDの使い方の実習を行いました。今回、実習したことを使う機会がないよう、職員一同、安全な学校生活を送るようにつとめていきますが、実習した内容は忘れないようにしたいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇づくりを行いました!
15日(金)5・6時間目に、学校の花壇に花を植えました。天気が心配でしたが、なんとか雨も降らず、行うことができました。今回は、マリーゴールド、ジニア、ニチニチソウを植えました。当日は、たくさんの保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございました。これから、1年生の生徒が花の水やりや草取りなど、世話をしていきます。元気よくきれいな花が咲き続けるようがんばっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行ってきました!
本日、校外学習で、愛知健康プラザの健康科学館に行ってきました。午前は判別行動で、それぞれのグループのテーマにそって、調べ学習を行いました。午後は体育館に移動し、学年レクリエーションとして、クラス対抗ドッジボールをしました。それぞれが時間を意識して行動し、時間をしっかり守ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行パート2
修学旅行の続きです…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に行ってきました!
天候にも恵まれ、3日間、無事に修学旅行へ行ってきました。体調を崩す生徒も少なく、どの子も楽しい思い出を作ることができたと思います。
初日は、伊豆での体験学習を行い、パラフィールド、手びねり、ガラス細工、シルバーアクセサリーと自分の選んだ活動を思いっきり楽しむことができました。その夜には、生徒だけでのペンションでの宿泊。自分たちだけの楽しい時間を過ごすことができたと思います。 2日目は、ディズニーランドでアトラクションに乗ったり、買い物をしたりと、夢の国での時間を過ごしました。昼過ぎから夜までと長い時間ではありましたが、あっという間に過ぎてしまったと思います。 最終日は、国会議事堂を見学し、そのあと、浅草、お台場、上野方面へ分かれ、都内バス分散学習を行いました。限られた時間ではありましたが、東京の名所をめぐることができました。 この3日間経験したことを、これからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金環日食見えました!
本日、金環日食がとてもきれいに観察できました。観察できる時間が7時30分前後ということで、天神中学校では、7時20分に登校し、グランドで観察することを事前に生徒に知らせたところ、たくさんの生徒が朝早くからグランドに集まり、金環日食を観察しました。われわれ職員も、グランドで観察しました。観察用のグラスを持参し、観察していましたが、ちょうど日食のピーク時に雲がかかり、肉眼でも観察することができました。自然の神秘を間近で体験したひとときでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習に行ってきました!
24日〜26日の2泊3日で、2年生が岐阜県郡上八幡にある自然園で野外学習を行いました。3日目は、あいにくの雨になりましたが、大きな事故もなく、無事に3日間を過ごすことができました。仲間と過ごした3日間の生活の中で、友達のよいところをたくさん見つけ、クラス、学年の輪が深まったと思います。中学校生活でのよい思い出になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観がありました!
本日、授業参観、PTA総会、学年懇談会がありました。大変多くの保護者の方に参加をしていただきました。ありがとうございました。1学期が始まり、2週間ほどが経ちましたが、どの学年も、どのクラスも大変よいスタートを切れたと思います。本日は、そんな雰囲気の中、頑張って授業を受けている子どもたちの様子をご覧いただけたのではないでしょうか。今後もこの雰囲気を継続できるようにしたいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 任命式がありました!
本日、前期生徒会役員、学級役員、委員会委員長の任命式が行われました。一人ひとり名前を呼ばれたときに大きな声で返事をする姿がとても頼もしく思えました。今回任命された生徒が中心となって、それぞれの学級、委員会、生徒会を盛り上げていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年度スタート!
いつも天神中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。今年度も生徒の様子や学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。
なお、2011年度(平成23年度)に掲載しました記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |