![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:488100 |
12/7給食![]() ![]() 12/5給食![]() ![]() 12/4給食![]() ![]() 12/3給食![]() ![]() まちを探検!大発見!!
11月28日(水)2年生は、生活科の学習で東給食センターの見学に行きました。毎日、たくさんの給食を作っていることやおいしく食べてもらうためにいろいろな工夫をしていることを教えてもらいました。今日も、感謝の気持ちで、給食をいただきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四季の森で、秋を満喫!
11月22日(木)2年生は、地域体験学習で、小牧市総合公園四季の森に出かけました。秋の公園を散策したり、そりすべりを楽しんだり・・・。みんなで、秋を満喫した1日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年図工 ひかりのプレゼント!
11月20日(火)図工で作った作品に太陽の光を通して、地面にいろいろな色や形の影を映して楽しみました。「どこにどんな影を映そうかな・・・。」運動場にたくさんのきれいな「ひかりのプレゼント」ができました!
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日
本日、11月17日(土)の学校公開日では、6年生の太鼓発表をはじめ、各クラスで一生懸命学習に取り組む子どもたちの姿を見ていただけたと思います。学校保健委員会の講演会にも、たくさんの保護者の方に参加していただきありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生みんなで、秋のあそびフェスティバル!
11月7日(水)2年生は、秋のあそびフェスティバルを行いました。お客さんによろこんでもらおうといろいろなお店を開きました。道具や看板も自分たちで工夫して作りました。1年生の子どもたちや先生、保護者の方々を招待して、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物ふれあい教室
11月5日(月)の飼育委員会は、動物ふれあい教室を行いました。えちぜん動物病院をはじめ、5名の獣医師さんを招いて、ウサギの特徴や世話のしかたについて教えていただきました。ウサギをひざにのせたり、聴診器でウサギの心音を聞いたりしました。この教室をきっかけに、これまで以上に、一生懸命動物の世話をしてくれることと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブックママの読み聞かせ
10月30日(火)ブックママによる絵本の読み聞かせがありました。1年生の子どもたちは、真剣な表情で、お話を聞いていました。ブックママのみなさん、いつもありがとうございます。これからも楽しみにしています!
![]() ![]() ![]() ![]() 稲刈りしました!
10月17日(水)5年生は、稲刈り体験をしました。農協の方々をはじめ、地域のみなさんに教えていただきながら、手鎌を使って、一人一人が稲刈りに挑戦しました。慣れない作業に、最初は戸惑っていましたが、みんな一生懸命取り組んでいました。貴重な体験ができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廃品回収、ありがとうございました!
10月14日(日)地区の廃品回収が行われました。PTA役員さんをはじめ、地区委員や保育園関係の保護者の方々にも参加していただき、スムーズに回収が進みました。熊野中学校3年生のお手伝いも、大きな戦力でした。みなさん、ご協力ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() また来年会えるのを楽しみに・・・
10月12日(金)来年の新入生を対象にした健康診断が行われました。6年生のお姉さん達に手を引かれ、いろいろな場所を巡りながら、上手に診察を受けることができました。保護者の方には、入学にあたっての準備等について、説明会を開きました。来年の4月に、またみなさんのかわいい姿に出会えるのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りんごの収穫・・・
校庭のりんごの木が、たくさん実をつけました。今日、赤く色づいてきたりんごを収穫しました。みんなで、北小の秋を味わいたいと思います!
![]() ![]() ![]() ![]() 40周年記念 航空写真!
10月4日、師勝北小開校40周年記念の航空写真を撮影しました。暑い中でしたが、きれいな写真ができるよう、みんなでがんばりました。出来上がりが楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() クリーンボランティア、ありがとうございました!
9月26日〜28日の三日間、クリーンボランティア活動を行いました。急な呼びかけにもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参加していただき、いろいろな場所がきれいになりました。お忙しい中、また暑い中の作業、本当にありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで大玉送り!
9月20日(木)1時間目、全校で「大玉送り」の練習をしました。赤・青・白組に分かれて、みんなで協力して大玉を送ります。本番は、保護者の方にも参加していただきます。何組が勝つのでしょうか?ぜひ、運動会当日をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア演技練習中!
運動会まであと10日。毎日の練習にも力が入っています。2・4年のペア演技は、ダンス。みんなでリズムに乗って、元気よく踊ります。ぜひ、本番を楽しみにしてください!
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食・・・
今日の献立は、ハヤシライス・牛乳・コーンポテト・ミニトマトです。みんなでおいしくいただきました!
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |