![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533128 |
学習発表会 6年
テーマ「出会い・ふれあい・学び合い」
ポスターセッションでのグループ発表、和楽器演奏、全員合唱 6年間の思いを立派な発表で表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 5年
テーマ「探検!発見!、自然学習」
総合学習の活動発表と収穫祭をしました。 収穫祭では田植え、稲刈りで収穫したお米を粉にして「おこしもの」をつくりました。 出来上がった「おこしもの」はおいしかったでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 4年
テーマ「高学年へジャンプ」
授業風景や部活動での取組をグループで発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会
テーマ「みんなで いっぽずつ ふみだそう」
歌、合奏、劇、群読を自分の役割をしっかり果たし、立派に発表しました。 ![]() ![]() 学習発表会 3年
テーマ「成長した1年間」
3年になって成長したことをグループ発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 2年
「元気にわくわく東っ子まつり」で保護者の皆さんにゲームなどのお店屋さんを開きました。
はりきった声でお客さんを呼んでいました。 参加した保護者の方も楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 1年
保護者の方の前で立派に発表をしました。
1年間の成長は素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会のお知らせ
本日の学習発表会は1,2時間目に低学年、3,4時間目に高学年が行います。
1、3、4年はそれぞれの学級 2年生は4階の音楽室と視聴覚室 5年生は4階の家庭科室と学習室 6年生は体育館です。 子どもたちの成果と成長ぶりをご覧ください。 なお、教室内・廊下での私語はおやめください。 駐車場はありませんので、校内への車の乗り入れ、学校周辺での路上駐車はご遠慮ください。 自転車は運動場の西側へ駐輪してください。 靴箱は、体育館南側と東西の昇降口をご利用ください。 各学級の予定は、東西昇降口の廊下の窓に掲示してあります。 6年生の保護者会を12時30分頃から(10分程度)多目的ホールで行います。 出席をお願いします。 |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |