![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488060 |
学校公開日
6月13日(水)の学校公開日には、たくさんの保護者の方々に来校していただき、ありがとうございました。子どもたちのがんばる姿がいろいろな場面で見られました。愛知県警音楽隊のみなさんの演奏と演技は、とても素晴らしく、全校の児童が楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12給食![]() ![]() ペア読書
6月8日に、2年生と4年生でペア読書を行いました。「ペア読書」では、4年生が2年生のペアの友達に本を読んであげ、お兄さんお姉さんぶりを見せていました。2年生の子どもたちも、真剣に本を聞いている様子が見られました。交流できて、お互いにとても楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
6月7日に愛知県の新川東部浄化センターの方に、下水道の仕組みや役割について教えていただく、下水道講座がありました。実際に、微生物の観察をさせていただき、子どもたちもたいへん興味深く集中して観察することができました。また、一人一人パックテストで水のよごれを実験しました。
日常生活をとりまく水環境についてより身近に感じることができ、水の大切さを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生野外学習
6月3日、4日に野外学習を行いました。1日目の天候は曇りで、創作活動の時には、雨が降ってしまい、キャンプファイヤーも雨の中始められました。しかし、子ども達は雨にも負けずに5年生一丸となってキャンプファイヤーを盛り上げていました。
2日目は、子ども達の行いがよかったせいか快晴となり、飯盒炊飯では、おいしい?カレーとご飯を作ることができました。2日間という短い日でしたが、子ども達は大きく成長できたと思います。2日間で学んだことを生かして、これからの学校生活を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/1給食![]() ![]() 奈良の大仏、出現!
5月30日(水)師勝北小の運動場に巨大な大仏が現れました!これは、6年2組の子どもたちが、社会科の資料集を参考に原寸大の奈良の大仏を描いたものです。担任の増田先生に教えてもらいながら、6つのグループに分かれて協力してラインを引き、とても立派な大仏ができ上がりました!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のお世話活動感謝の会
5月30日(水)昼放課、1年生のお世話活動感謝の会が行われました。1年生の保護者の方から、分団登校の時に1年生の子のお迎えをしてくれた高学年の子どもたちに向けて、感謝の言葉をかけていただきました。これを励みに、これからもいろいろな場面で、低学年の子どもたちのお世話活動をがんばってほしいいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/29給食![]() ![]() 5/28給食![]() ![]() 南知多ビーチランド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イルカショーも見ることができ、イルカが跳ねるたびに大きな拍手をしていました。 バックヤードツアーで海亀の赤ちゃんも触らせてもらいました。 はるのえんそく 1ねんせい![]() ![]() 5/25給食![]() ![]() 野外炊飯実習(5年生)
5月24日木曜日に野外炊飯実習で、カレーライス作りをしました。飯盒でお米を炊きました。おいしいカレーライスができ、どの子も満足そうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 春の遠足
愛知児童総合センター、愛・地球博記念公園へ行ってきました。天候もよく、楽しく遊んできました。外でお弁当をひろげ、なかよく話しながら食べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/21給食![]() ![]() 修学旅行(6年生)
5月21日(月)〜22日(火)に修学旅行で奈良・京都に行ってきました。最後の解散式は雨が降っていましたが、天候にも恵まれ充実した二日間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/23給食![]() ![]() 観劇会
5月11日(金)、「劇団め組」による観劇会を行いました。演目は、低学年が「はだかの王様」・高学年が「杜子春」でした。どちらも迫力があって、とても楽しいお芝居でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく初めまして集会
5月10日木曜日にわくわく初めまして集会を行いました。ペアの初顔合わせをして、自己紹介ゲームをしました。どの子もペアの子と楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |