最新更新日:2025/04/24
本日:count up49
昨日:73
総数:449443
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

おでん?関東煮?(11月5日)

☆今日の献立
 牛乳 ごはん 関東煮 茶碗蒸し ミニトマト(2)

 昭和の初めまで、関西地方では醤油味の煮込みおでんを田楽と区別するため関東炊きと言ったそうです。さて、尾張名古屋はおでんと言えば味噌おでん(味噌で煮込む物と味噌をつける物がある)ですが、今日のような関東煮をおでんということも(全国的に)多くなりました。
 給食でも醤油味の煮込みを「おでん」と言ったり「関東煮」と言ったりしています。その区別は・・・?
1 栄養士さんのこだわり
2 中の具の種類
3 中の具の大きさ
 真相はわかりませんが、なにやら「3」のような気がします。

画像1 画像1

今日の給食(11月2日)

画像1 画像1
☆ 今日の献立
 ごはん 牛乳 さつま汁 さば銀紙焼 菊花あえ

さばの銀紙焼はサバをアルミホイルで包んで焼いたものです。
味噌味でした。

バザー品の提供、ありがとうございました

 受付期間を延長したところ、多くの品々を提供していただけました。ありがとうございました。会員の皆様方のご協力に感謝いたします。

 17日に開催されるPTAバザーにぜひお出かけください。開始時刻前には会場に入れませんので、よろしくお願いいたします。

 ちょうど良い写真がありませんでしたので、修学旅行で訪れた秋の清水寺の風景をアップいたしました。
画像1 画像1

今日の献立(11月1日)

画像1 画像1
☆ 今日の献立
 豚キムチチャーハン 牛乳 春巻き 中華コーンスープ

 中華コーンスープにはコーンのほかに、とき卵や、かぼちゃが入っていました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2012 学校行事
11/5 委員会
11/10 サッカー・バスケ競技会予備日
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616