![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449485 |
名札をきちんとつけよう! 名札をつけましょう週間 (10月2日)
「名札をきちんとつけましょう」児童会役員と代表委員が、登校してくるみなみっ子に呼びかけました。
自分で意識して身だしなみを整えることは、基本的な生活習慣のひとつです。また、身だしなみを整えようとする意識は、落ち着いた態度で学校生活を送ることにつながります。 先週、代表委員がポスターを持って各学級へ行き、名札をつけましょう週間の意義や気を付けてほしいことを説明しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習始まる (10月2日)![]() ![]() どんな先生でしょう。4日の朝礼をお楽しみに! 運動会 4 開会式 (9月29日)
「一生懸命」が伝わってくる開会式でした。
練習を重ねたので、自信を持って堂々と開会式に臨むことができました。しっかり胸を張る姿勢は素晴らしいものです。 優勝旗返還、選手宣誓、代表児童は立派につとめることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 5 5年生徒競走 (9月29日)
5年生ともなると走りに力強さが感じられます。コーナーのカーブも上手に走り切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(10月2日)![]() ![]() ごはん 牛乳 さつま汁 揚げ豆と小魚の甘辛煮 りんご さつま汁はサツマイモの入った赤みその味噌汁でした。 |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |