![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:73 総数:533262 |
5年生 バケツ稲
5年生が育て、観察している「バケツ稲」。
最初は、ViP待遇されていたものの 水をしっかりあげる約束をしたにもかかわらず、金曜日は水深1cmにまでなっていました。・・・さすがに水を加えた担任。 月曜朝、バケツ稲の周りに子ども達が集まっています! 「先生ー!これー!!」(ふっふっふ、感謝しなさい!) 「水が満タンでーす!!」(えーーっっ!!?そんなに入れてないよーっ!?) 「・・・わかったー!!雨かー!!」(雨ね・・・そうね、たくさん降ったね) ついに、天を味方につけたバケツ稲。子ども達にバチが当たりませんように・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景
「給食、おいしい?」の問いかけに「おいしいよ」と応えてくれました。残さず完食している子もいました。
![]() ![]() 給食指導2-2
2年生は給食の後に栄養指導「のみものについてかんがえよう」を受けました。
500ccペットボトルのジュースには砂糖が55gも入っているなど、栄養教諭からのわかりやすい説明を真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景二年
1組と3組の給食風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景一年
今日のメニューはホットドッグ、ささみサラダとスープで子どもたちの大好物です。グループごとに楽しく食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に泳いでいます
7月になりました。今日は快晴、プール日和です。
少しずつ水に慣れ、1年生は張り切ってバタ足に挑戦。3年生は、クロールの基礎作り。「泳げたよ!」「できたよ!」という元気な声があちこちで聞かれました。 保護者の方には、連日「プール見守り隊」でお世話になっております。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがき指導
歯科衛生士さんの指導で歯みがき指導を受けました。説明を受けた後、赤く染め出しをして磨き残りのチェックをしました。最後に上手な歯みがきの仕方について勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一円玉募金
今日は一円玉募金の日です。児童会の呼びかけに多くの人が募金をしました。
明日も行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |