![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:132 総数:449291 |
3月28日 事務引き継ぎ
春休みといっても1日1日が、あわただしく過ぎていきます。
昨日は、転任・新任の方々にお越しいただき南小学校を紹介し、よろしくとお願いしました。 30日に「辞令伝達式」を行い定年退職を迎えます。 南小で受けた皆様方の温かいお気持ちは、生涯忘れることはありません。 本当にありがとうございました。 3月23日 修了式
卒業式を終え、修了証を渡しているときの体育館の空間が、いつもより広く感じ、一抹の寂しさを感じながら、次のような話をしました。
1 卒業式は、5年生のみなさんのおかげで、6年生は、素晴らしい卒業式となりました。1年生から4年生のみんなの気持ちも十分届けてくれましたよ。 2 通知表は、みなさんが1年間がんばった成長の証です。家に帰ってから、じっくり見ながら、自分の足跡を確かめましょう。先生は、教師という夢をつかみました。夢が、自分の所へ来るのではなく、自分が夢をつかみに行くのです。そのための努力を続けていきましょう。 式が、終わった後に、代表委員が中心となり、サプライズでわたしのお別れ会をしてくれました。全員で「ビリーブ」を歌ってくれ、花飾りの中を感謝の気持ちで歩きました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 今日の給食
米粉パン ミートボールのクリーム煮 オムレツ りんご
今日が、給食の最終日でした。 クラスによっては、お楽しみ会を開いていました。子どもたちは、元気に遊んでいます。 明日は、修了式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月21日 今日の給食
ご汁 つくね串 おかかあえ
朝、門であいさつをしていても、何か物足りなさを感じました。 ああ、6年生がもういないのだ・・・寂しく思いました。 ![]() ![]() 3月21日 千羽鶴のおくりもの
4の3の子どもたちから、千羽鶴のプレゼントがありました。
とってもうれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 卒業式 1
好天に恵まれ、証書授与、式辞、祝辞、お別れの言葉と式が、進んでいきました。
卒業生の式にのぞむ心と、担任の思いががっちりかみあい、感動的な卒業式となりました。 そこには、保護者の方々の温かいご支援と、5年生の精一杯の協力があったからです。 心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 卒業式 2
市長様には、祝辞をいただきました。
コーリン先生には、スコットランドの正装で参加していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 今日の給食
みそ汁 ヒレカツ デザート
栄和幼稚園の卒園式に出席しました。 感動的な卒園式でした。 こんなかわいい子どもたちに出会えて、とってもうれしかったです。 ![]() ![]() 3月16日 準備
4・5年生が、卒業式の準備をしてくれました。
きっと19日の当日は、子どもたちのがんばりで、晴れやかな卒業式となるでしょう。 わたしも、がんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 児童会だより
3学期に回収した、ペットボトルキャップとプルトップの結果を報告します。
ワクチン7人分に交換できます。ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 3月16日 6の3 寄せ書き
6の3から、寄せ書きをいただきました。
「校長先生の一言一言の言葉に勇気をもらいました。本当に今までありがとうございました」 「ときに厳しいことをおっしゃった校長先生のやさしさと言葉を忘れません。わたしは、師勝南小の生徒で本当によかったです」 ジーンとくるほど、うれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 今日の給食
スパゲティナポリタン 白身魚フライ ココアパウダー
![]() ![]() 3月15日 寄せ書き
6の2の子どもたちから、寄せ書きをいただきました。
「いつも優しくわたしたちのことを見守ってくださいました」 「校門であいさつをしてくれて、うれしかったです」 「校長先生のお話は、どれも大切なことばかりで、とても心に残りました」 浦西先生によると、子どもたちが自主的に寄せ書きを作っていたとのこと、とってもうれしかったです。 ![]() ![]() 3月14日 今日の給食
ビビンバ 中華スープ 肉団子の甘酢あんかけ いちご
![]() ![]() 3月14日 1年 マラソン大会
1年生が、マラソン大会を行いました。
少し風がありましたが、絶好のコンディションでした。 子どもたちは、元気に運動場を3周走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 今日の給食
豚肉とこんにゃくの炒り煮 さばのおかか煮 味付けのり
![]() ![]() 3月13日 卒業式予行 5年
5年生が、在校生の代表として参加します。5年生の歌も素晴らしいものです。ぜひ当日を楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 卒業式予行
卒業式の予行を行いました。さすが6年生です。堂々たるものでした。本番を楽しみにしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日 今日の給食
ハヤシライス ごぼうサラダ オレンジ
今朝窓から外を見てびっくり! 屋根に雪が積もっている。思わず道路に雪が積もっていないかを確認して、ホッとしました。 それにしても天気予報で、雪が降ると言っていましたっけ? 本日の病欠は19人、そのうち1人がインフルエンザでの欠席です。 ![]() ![]() 3月12日 「ありがとう」の気持ちを込めた贈り物
6年生から、「3年間とてもお世話になりました。これは感謝の気持ちをこめて作ったエコバックです。使ってください」と、いただきました。
とっても丁寧に作ってあり、大切に使わせていただきます。心が温かくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |