![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533175 |
朝読書の風景
毎日、東小タイムの朝は朝読書から始まります。
今日も静かに読書をしているはずなんですが… 珍しく登場したカメラによってカメラ目線の子がちらほら… しっかり朝読書に励んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生と校長先生との会食 11
今日の会食は、初めての男子だけのグループでした。会話の内容は、ポジティブとネガティブについて会話が弾んでいました。さすが2組の男子です。ラーメンの汁がなくなっても、一生懸命麺を食べようとする姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ(3月10日)
5年1組の学級閉鎖は今日までですが、他の学年・学級でもインフルエンザや発熱による欠席が多い状態です。
そこで、月曜日の部活動は中止とします。 火曜日以降の活動については、月曜日の健康状態を見て判断いたします。 体調の悪い人は早く病院等で受診してください。 3月9日の給食
献立:豚骨ラーメン、牛乳、シューマイ、キムチあえ
![]() ![]() 2年生 図工授業風景
3学期までの図工作品をまとめて入れる「作品袋」なるものを作っています。
作っているというか、好きな絵をかくだけですが。 これがなかなか素晴らしいのです!のびのび描いた時の子どもの絵は本当に素晴らしい。 きれいな模様を描く女の子、つよそうな恐竜を描く男の子、そして・・・バイク!!?しかも、なかなか美しいフォルム・・・う〜ん、素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ワックスがけ翌日
見てください、この床!!光っていませんか?輝いていますよね!!?
昨日子どもたちが帰った後、ワックスをかけました! 今朝は、教室のものを廊下から教室へ運ぶ作業から始まりました。 教室に入ってきた子どもから順に「おはようござ・・・うわっ広!」 何もない教室はとても広いのです。 「机とイスを中に入れましょう!」 自分のを探し出して運ぶのかと思いきや、なんと誰の机だろうとかまわず運び込み始めました。素晴らしい!! 気の利く子ども達のおかげで、ものの5分で教室が復旧しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日6年生バイキング給食
今日は6年生のバイキング給食でした。
メニューが多く、おかわりもできました。 献立:揚げパン、焼きそば、鶏肉のから揚げ、エビフライ、ウィンナー、肉団子、ポテトサラダ、牛乳、ホワイトシチュー、フルーツココ、ミニデザート ![]() ![]() 3月8日の給食(1〜5年生)
献立:ミルクロールパン、牛乳、コーンポタージュ、ウィンナー、フルーツココ
![]() ![]() 6年生と校長先生との会食 10
2組の3グループ目が、校長室で会食を楽しみました。今日は、静かな雰囲気の中で、質問をしたり答えたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日の給食
献立:ごはん、牛乳、みそおでん、厚焼卵
![]() ![]() 5年1組学級閉鎖
3月7日から9日までインフルエンザの罹患率が高いため学級閉鎖です。他の教室からは元気な声が聞こえてきますが、5年1組はひっそりとしています。
担任の先生は電話で体調確認をしています。 しっかり治して12日は全員がそろって元気に登校できるのを待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 タルタルソース
今日の給食はエビフライがでました。子ども達もうれしそうです!
しかも大きめでおいしい!こんなに良い給食、自分の時にあったかなぁ・・・。 あれっ? 担任: 「それ、なにつけてるの?」 子ども: 「えっ・・・タルタルソースです・・・」 担任: 「タルタルソース?」(無いよーーっ!??) 子ども: 「あっ・・・先生の、配り忘れました・・・」 すでにシッポだけになっている担任のエビフライ。 空気を読んだ子どもがすかさず一言、「タルタルソースだけでもおいしいよ!」 この後の放課。女の子たちがAKB48の フライングゲット 踊ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生と校長先生との会食 9
2組の今日のメンバーも元気いっぱい、腹一杯の会食でした。食べっぷりを見ていると、ほぼ毎日欠席数がゼロという数字も理解できます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日の給食
献立:ちらし寿司、牛乳、すまし汁、エビフライ
![]() ![]()
|
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |