1円玉募金
毎月1日は1円玉募金の日です。寒い朝でしたが児童会の呼びかけにたくさんの児童が協力しました。
明日も行います。ご協力をお願いします。
【お知らせ】 2012-02-01 16:55 up!
感染症治ゆ証明書について
インフルエンザで学級閉鎖等の対応を行った学校があります。本校も依然として発熱やインフルエンザでの欠席が増えています。
人混みはなるべく避けてください。出かける際もマスクを着用し、帰宅後には手洗いとうがいをお願いします。
インフルエンザ等で出席停止になった場合は、治癒証明書が必要です。本校のホームページからダウンロードできますので、ご活用ください。
【お知らせ】 2012-02-01 16:51 up!
2月1日の給食
献立:ミンチカツバーガー、牛乳、コーン卵スープ、ささみと水菜のサラダ
【お知らせ】 2012-02-01 12:57 up!
2年生
金曜日の学習発表会に向けて、準備が進んでいます!
2年生は各クラス5つのグループに分かれて発表を行います。
今まで勉強したことや、できるようになったことを発表する場です。
今日は1つのグループがリハーサルしている横で、他のグループは別の準備を進めていました。
担任はリハーサルをみてアドバイスしながら、気付かれないように片手をにゅっと伸ばし写真をこっそり撮ります。気付くと照れるんです、この子達・・・。
【2年生】 2012-01-31 22:55 up!
1月31日の給食
献立:ごはん、牛乳、マーボー豆腐、シューマイ、ミニゼリー
【お知らせ】 2012-01-31 15:49 up!
1月30日の給食
献立:ごはん、牛乳、飛鳥汁、つくね串、ひじきの煮物
1月30日まで学校給食週間でした。今日は牛乳を入れたみそ汁(飛鳥汁)で奈良県の郷土料理です。
【お知らせ】 2012-01-30 12:57 up!
1月27日の給食
献立:ゆかりおにぎり、牛乳、すいとん、さけのチャンチャン焼、のり
1月27日の学校給食週間は北海道の郷土料理(さけのチャンチャン焼)でした。
【お知らせ】 2012-01-29 09:45 up!
2年生 ういろう
〜3時間目終了後〜
児童数名:「先生、ウイロウってなんですか?」
担任:「ういろうは名古屋名物のおもちみたいなのだよ」
児童数名:「うーん・・・残せますか?」
見たことも聞いたこともない「ういろう」という未知の食材に不安な様子。
担任:「ダメです。まず、食べてみなさい」
結局、一口食べた後そのまま完食しました。おいしい〜と言いながら。
【2年生】 2012-01-26 21:14 up!
1月26日の給食
献立:ごはん、牛乳、筑前煮、厚焼卵、ういろう
1月24日〜30日は学校給食週間です。
24日はきしめん(愛知県の郷土料理)、25日は切り干し大根、本日は筑前煮と「ういろう(名古屋の名物)」でした。
【お知らせ】 2012-01-26 17:32 up!
国語の授業風景
国語の「おみせやさんごっこをしよう」の活動場面です。クラスをお客さんとお店の人に分けて、活動に取り組みました。お店の人の威勢のいい「いらっしゃい、いらっしゃい。」の声が各お店から聞こえてきました。
【1年生】 2012-01-26 09:46 up!
1月25日の給食
献立:カレーライス、牛乳、切干大根のサラダ、福神漬
【お知らせ】 2012-01-25 14:10 up!
2年生 体育授業
なわとびの練習をしてから、サッカーボールで運動をしました。
縄跳びは男女に分かれて行ってみたところ、それぞれまとまりがありました。
男子は、前に跳ぶ友達と間をあけずにどんどん跳ぶことに終始熱中。
気づけば、その中に担任も混ざってしまいました・・・。
女子は真面目にコツコツと練習し、友達が縄に引っかかると優しい言葉をかけていました。
サッカーはドリブルパスです。コースの途中に待ち構えているディフェンスをよけながら進みます。
おっ!フェイントだ! 空振りでした・・・。
キーキーと笑いながらドリブルを続ける子ども達。幸せそうです。
【2年生】 2012-01-24 21:11 up!
2年生 算数授業風景
2年生は「長さ」の100cmをこえる長さを勉強しています。
紙テープで1mの長さを予想し、実際の長さと比べました。
グループでの話し合い活動などを行い、お互いの考えを深めました。
【2年生】 2012-01-24 21:10 up!
1月24日の給食
献立:きしめん、牛乳、わかさぎのから揚げ、ごぼうサラダ
【お知らせ】 2012-01-24 15:14 up!
大なわ大会
1月24日東小タイムに縦割り班で大なわ大会を行いました。高学年が声を掛け合って頑張って跳びました。集会委員のみなさんご苦労様でした。
【お知らせ】 2012-01-24 11:09 up!
1月23日 料理クラブ
今年度のクラブ活動は次回でラストです。
今日はチョコクランチです。
湯銭でチョコレートと牛乳を温めコーンフレークとあえます。あとは冷やして、チョコが固まったら完成!
とっても簡単そうなレシピですね・・・。
しかし、湯銭の湯の中にチョコを入れようとしたのをブロックしたのは、我ながらファインプレーでしたっ!!!
【お知らせ】 2012-01-23 18:26 up!
2年生 下校風景
帰りの会が終わると、学年で下校します。
昇降口で分団に分かれ、他学年と合流して下校します。ボランティアで下校に付き添ってくださる保護者の方々、本当にありがとうございます!!
【2年生】 2012-01-23 17:53 up!
グランドスポーツクラブ!
1月23日(月)のクラブ活動。
今日もとっても寒かったですが、元気にサッカーとソフトボールをやっていました。
あまりの寒さに、4年生は歌を不思議な歌を歌っていました。
グランドスポーツクラブには元気にがんばる女子もいます。
【お知らせ】 2012-01-23 17:37 up!
1月23日の給食
【お知らせ】 2012-01-23 13:04 up!
栄養士さんのお話を聞きました!!
1月20日(金)の給食の時間に、栄養士さんが6年生に食べ物のお話をしてくださいました。
日本の食料自給率が低いことや、日本のようにおなかいっぱい食べれない国があるということなどを教えてもらいました。
真剣に話を聞く子ども達の姿がありました。
【6年生】 2012-01-20 20:01 up!