最新更新日:2024/10/31
本日:count up10
昨日:149
総数:464888
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年生 地域体験学習 その1 トヨタ会館

 11月29日(火)、トヨタ自動車工場・トヨタ会館へ行きました。自動車が完成するまでの工程やその様子を見学しました。トヨタ会館にはいろいろな自動車が展示されていました。自動車の仕組みや歴史を楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年地域体験学習 その2 トヨタスタジアム

 トヨタスタジアムの大きさに驚きました。芝がとてもきれいで感動しました。「グランパス」のユニフォームが着れてとても良い思い出になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び支援事業 現職研修会

 11月30日(水)北名古屋市学び支援事業現職研修会を実施しました。講師に日本アニマシオン協会理事長 黒木秀子先生をお招きし、読書アニマシオンの実演と子どもの読書力を引き出すための講演をしていただきました。市内の先生方にも参加していただき、とても有意義な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習《リトルワールド》 6年生

 日頃の行いが良いからか?!天候に恵まれました。グループごとに民族衣装に着替えて写真撮影をしたり、サーカスを見たりして楽しみました。小学校生活最後の地域体験学習でしたが、楽しい思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 地域体験学習

 11月24日(木)に地域体験学習で船頭平河川公園と木曽三川公園に行きました。天候にも恵まれ、タワーから木曽川・長良川・揖斐川がはっきりと見ることができました。子どもたちは、三つの川の大きさにびっくりしていました。
 お昼には、芝生のある公園でお弁当を食べ、アスレチックで汗がでるほど元気よく遊びました。学びに遊びに充実した体験学習ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月28日(月)、3年3組は「国際理解教育」の一環として、ALTのショーン・ロック先生に英語で授業をしていただきました。カナダの「クリスマス」について日本との違いなど、ジェスチャーを交えて楽しく教えていただきました。

2年生地域体験学習〜小牧市総合公園 市民四季の森〜

地域体験学習で「小牧市総合公園 市民四季の森」に行きました。天候が心配されましたが、子どもたちの行いがよかったおかげで、天候に恵まれました。
 子どもたちは、ちびっこ動物村で動物に声を掛けたり、冒険広場で遊んだり、ソリ滑りをして、思いっきり秋の遊びを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 名古屋港水族館に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深まりゆく秋を感じながらの校外学習。バスを降りたらあまりに風が強く、「寒いかな」と心配しました。ところが元気な1年生達は、「あ・つ・い、あ・つ・い」と大声で連呼しながら水族館までを歩きました。
 水族館の中は暖かく、イルカショーまでの時間は、大型水槽のペルーガやクジラ・イルカの骨格標本などを見て歩きました。イルカショーが始まると興奮はさらにヒートアップ!!次々に繰り広げられる華麗なパフォーマンスに、すっかりとりこになっていました。「しおかぜひろば」でお待ちかねのお弁当。その後は、グループに分かれて南館を見学しました。生まれたばかりのジェンツーペンギンの赤ちゃんに「かわいいー」と歓声を上げたり、「○○ちゃんが迷子でいなくなっちゃったよ」と報告?に来たり、タッチングプールでヒトデやウニをさわったり・・・大満足の一日でした。

「ブックママ」に読んでもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日、ブックママの皆さんが1年生に読み聞かせをしてくださいました。「ぴょーん」「かもとりごんべえ」「へんしんトンネル」「これはのみのピコ」など、楽しいお話や、考えさせられるお話をたくさん聞かせていただき、みんな大喜び。知っているところは一緒に声を合わせたり、早口言葉にチャレンジしたり、すてきな1時間をプレゼントしていただきました。ブックママさん、ありがとう!

6年生 太鼓囃子発表

 11月21日(月)、6年生81人が心を一つにして、1〜5年生の前で堂々と太鼓囃子の発表しました。下級生からは感動の拍手が沸き起こりました。師勝北小学校の素晴らしい伝統を立派に引き継ぎました。指導者の「鼓っつ」の方々にもほめていただき、子どもたちは達成感と満足感でいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(日)学校公開日。1時間目に6年生は運動場で太鼓囃子の発表をしました。3時間目は学校保健委員会講演会で歯科医の佐藤先生から「健康づくり」についてお話を伺いました。下校は災害時に備え、「引き取り下校訓練」を実施しました。大変、有意義な1日となりました。

楽しいペア給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日、全校一斉にペア給食活動がありました。1年生はもちろん6年生とです。それぞれのクラスが半分ずつ移動して、ペアの子と一緒に給食を食べました。大きいお兄さん・お姉さんと一緒に食べるというだけで、1年生は朝からワクワクです。
 6年生は手際よくさっと配膳をやってくれました。でも1年生もお手伝いしたくてウズウズ・・・すると、6年生が、「じゃあこぼさないようにここを持ってね、ゆっくり配ってね」とか、「2つは無理だよ。1つずつにしてね」など声を掛けてくれ、仲良く一緒に準備をしました。食べるときも「残さず食べるといいんだよ」と励ましてもらい、全部食べようとみんながんばっていました。
 「ごちそうさま」の後、簡単なミニゲームもして楽しく会食が終わり、お互いに名残惜しそうに「さようなら」をしました。
 「またいっしょにたべようね!!!」
 

給食委員会の発表

 給食委員会が全校児童に給食コンテナの取り扱いや食器の返却の仕方、残菜や牛乳の後始末など、委員会の仕事の内容について、わかりやすく発表しました。また、委員会のメンバーが正しい手洗いの方法を音楽に合わせて実演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア給食&ペア読書(1ー6年)

 6年生が一生懸命1年生のお世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市学び支援 授業:研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(火)、北名古屋市「学び支援事業」の一環として、社会科の授業研究を行いました。教育委員会より指導主事の先生方を招き、若手教師中心に、指導力向上をめざして研修をしました。

3年生 図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東図書館の中がどのようになっているのか,係りの方に説明をしていただきました。本だけではなく,DVDやCD等もあることを知り,驚いている子もいました。普段は見ることのできない書庫に入り,貴重な資料や古い本を見て,蔵書の多さに感心している子もいました。
 図書館見学の後には,歴史民俗資料館に行きました。昔の暮らしに使われていた道具を見てきました。貴重な道具をたくさん見ることができて,子ども達は大喜びでした。

秋 見つけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、生活科の学習で「校庭の秋見つけ」をしました。北小の校庭にはサクラやケヤキなど、たくさんの樹木があります。この時期は木々の葉がそれぞれ色づき、いろいろな秋がたくさん見つかりました。 

栄養士巡回指導訪問

画像1 画像1
 給食センターから3年生の教室に栄養士の方が訪問されました。バランスの良い食事をとるために必要なことをいろいろと教えていただきました。給食だけではなく、朝食をきちんと食べることや野菜をしっかり食べることの大切さがわかりました。
画像2 画像2

2年生 秋のたのしいフェスティバル

 11月2日に「秋のたのしいフェスティバル」が行われました。自分たちで工夫して、遊びのお店を出し、多くのお客さんに来てもらい、子どもたちは、忙しそうでしたが一生懸命取り組むことができました。
 1年生と2年生は、紙のお金をお店で遊ぶ時に支払うようにしました。2年生は自分たちのお店で集まったお金を見て、とても嬉しそうでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会・サッカー交流会

 11月5日(土)「北小おやじの会」とサッカー部との交流会が開催されました。お子様連れの方も含め、総勢約30名の参加者がありました。お父さん方のハッスルプレーやナイスプレーが随所に見られ、大きな歓声が上がりました。交流会を通してお父さん同士の親睦も深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 中学校入学説明会6年
2/2 学力検査
2/4 学校公開日
ふれあい餅つき会
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671