![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:169 総数:488020 |
委員会発表 掲示・生活委員会
1月19日(木)、掲示委員会と生活委員会の2つの委員会が、ステージ上で『劇』形式の発表を行いました。正しい掲示物の管理方法と場面に応じた適切なあいさつについて担当の先生も参加して、楽しく全校児童に問いかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ブックママによる読み聞かせ
1月18日(水)に,ブックママによる読み聞かせがありました。6つのお話をいろいろな形で朗読していただきました。どの児童もお話の世界に入り込んでいました。とても素晴らしい時間でした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA・児童会のあいさつ運動
1月18日(水)、PTA・児童会のあいさつ運動が行われました。寒い中、たくさんのお母さん方や子どもたちが参加し、登校してくる子どもたちと元気にあいさつを交わしました。充実した一日のスタートを切ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内研修会
1月17日(火)、通級指導教室の雨田先生を講師に招き、研修会を開きました。先生同士のロールプレイや模擬授業を通して、上手にほめ、認めることや、上手なしかり方をすることによって、子どもたちは、よりよい方向に成長することを再確認することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンジー植えたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 算数「おおきなかず」をタマゴボーロで学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで、タマゴボーロ1袋を二人で同じ数に分け、いくつずつになるのかがよくわかるやり方を考えさせました。「10のまとまり」を作ってわかりやすくすることは、どの子も考えて作業することができました。転がりやすいボーロですが、食べるものなので、みんな慎重に扱っていました。大体280個前後入っているので、一人分は百を超え、学習内容にもぴったりです。学習の後、少しだけおやつタイムで食べ、残りはお土産にしました。「おいしい算数」は楽しくて、「またやってね」とみんなニコニコでした。 放課時の避難訓練
1月12日(木)災害時における安全指導の一環として、放課時に避難訓練を行いました。廊下・階段・運動場など様々な場所で、児童たちは低い姿勢で身を守りながら安全に対応することができ、全員無事に運動場へ避難することができました。これからも、安全教育の充実に取り組んでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 航空写真![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期 始業式
1月6日(金)、3学期の始業式が行われました。学校にまた、子どもたちの元気な声がもどってきました。冬休み中は、大きな事故やけがもなく、みんな元気に過ごすことができ、大変うれしく思います。式の最後に2学期末に実施した「あいさつ運動」の表彰も行われれました。また、各学級では冬休みの楽しかった思いでをみんなで話し合う姿が見られました。今年もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() 2年生ドッジボール大会
12月21日(水)、2年生でドッジボール大会をしました。優勝は、男子が3組。女子が2組でした。それぞれのクラスが団結して精一杯がんばりました。以前とは比べものにならないくらい、みんなドッジボールが上手になりました。 大会の締めくくりは、「勇気100%」を踊りました。全員、とても上手に踊れて感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 クリスマスお楽しみ会 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 クリスマスお楽しみ会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 「携帯安全教室」![]() ![]() なかよしタイム 「通学団遊び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新チームになって初めての試合 サッカー部
12月17日(土)に,師勝小学校との練習試合が師勝北小で行われました。新チームになって初めての試合ということで硬さや動きのぎこちなさなどありましたが,気合の入った見ていて楽しい試合となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 外国語活動 リースづくり
12月15日(木)に,外国語活動がありました。クリスマスのワードとイメージを大切にしたリースづくりに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「赤い羽根」 共同募金活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習 新日本製鐵・ガスエネルギー館
12月9日(金)、校外学習に出かけました。新日本製鐵名古屋製鐵所では,現在稼働中の高炉を遠くに見ながら以前使われていた高炉を眼前に見ることができました。熱延工程の見学でも,熱・音も含めてスケールの大きさに驚きました。東邦ガス(株)・ガスエネルギー館では,メタンハイドレートの匂いや音・冷たさなどを体験することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 「租税教室」![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |