![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449397 |
1月16日 今日の給食
今朝の朝礼で、保健委員と生活委員が、かぜ予防の方法を呼びかけてくれました。
現在、インフルエンザの欠席は、1名ですが、今後増えることが予想されます。熱があるときは、無理しないようにお願いします。 わたしは、「場にあったふさわしい対応、ていねいな言葉遣いができるといいですね」と話しました。 ![]() ![]() 1月12日 今日の給食
カレーピラフ ポタージュ オムレツ ゼリー
![]() ![]() 1月12日 放課
今朝は、とても寒かったです。にもかかわらず子どもたちは、太陽の下で寒さに負けず運動場で元気に遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日 今日の給食
ほうれん草とベーコンのスープ ミンチカツ 白玉ぜんざい
![]() ![]() 1月10日 4年 体育
東北や北海道は、雪の降るところが多かったようですが、太平洋側は広く晴れました。、気温10度、風もなく、4年生が、体育でサッカーのインサイドキックのけり方を勉強していました。「なでしこジャパン」の影響か、女の子も違和感なく参加していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日 3学期 始業式
保護者の皆様におかれましては、健やかに新年を迎えられたことと拝察いたします。この休業中、子どもたちの大きな事故もなく安堵しております。
子どもたちは、元気に登校してきました。朝、わたしに会うと「おはようございます」だけではなく「あけましておめでとうございます」とあいさつしてくれた子もおり、とてもうれしくなりました。 始業式では、「小さな勇気」を大切にしてほしいという話をしました。勇気は、筋肉と同じで、使えば使うほどきたえられ大きくなります。最初は、小さな勇気もがんばれば、だんだん大きな強い心になります。いろんなことに挑戦して、自分の心を大きくしてください。 |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |