最新更新日:2025/04/28
本日:count up26
昨日:73
総数:533201
授業の参観、PTA総会・学年懇談会へのご参加ありがとうございました

運動会 (9) 4年生演技

 4年生の演技は以下の3つでした。

「徒競走」
 走る前は、くつひもをチェクして練習の時から「1位をとるぞっ!」と緊張感をもって取り組んでいました!友達の応援にも力を入れました。

「親子綱引き」
 赤組も白組も、力いっぱい引っ張り、長い勝負のすえ、白組が勝利しました。親子で参加していただき、ありがとうございました。

「KIDS体操」
 授業以外でも、たくさん練習していました。手足の難しい動きもありましたが、みんなで楽しく演技することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日の給食

献立:フィッシュバーガー、コーン卵スープ、フルーツミックス
画像1 画像1

10月4日の給食

献立:とりそぼろ丼、野菜汁、さばのおかか煮
画像1 画像1

10月 1円玉募金

 今回の1円玉募金は、前期児童会役員の最後の仕事になりました!

 登校時間に校門の前に立ち募金の呼びかけをしました。

 照れながら募金してくれた子、「しまった、忘れた!」と残念そうにしていた子、どの子も社会の役に立ちたいという気持ちがあるのが伝わってきます。

 前期児童会役員さん、本当にご苦労様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 (8) 3年生演技

 3年生は以下の三つの演技を行いました。

「親子綱引き」
 親子で力を合わせて、精一杯綱を引きました!子ども達はものすごい張り切り方でしたが、保護者の方々はそれ以上でした・・・

「徒競走」
 徒競走は、子どもたちにとって毎年恒例のビッグイベントです!1年生のころからの順位をすべて覚えている子も多くいます。緊張でおなかが痛くなりながらも、一生懸命走っていました。
練習では、もどってきた棒をチームで飛び越えるのに苦戦していましたが、本番ではすばらしいチームワークを見せてくれました!

「回れ!風の子」
 3人一組になって先に待つ、風の神様に向かっていっしょうけんめい走りました。
一人ひとりの真剣な表情に心打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしの すきな まほう使い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で「おかしの すきな まほう使い」の発表会がありました。鉄琴やトライアングル、小太鼓などを使ってとても素敵なまほうの音を奏でることができました♪


児童通用門の掲示板

児童通用門の掲示板に運動会の賞状と活躍している写真を掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

献立:八宝菜、五目肉団子、きゅうりのごまじょうゆ
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143