![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533106 |
6月24日の給食
献立:マーボー豆腐、シューマイ、ピリカラきゅうり
![]() ![]() 6月23日の給食
献立:バーグドッグ、白菜とベーコンのスープ、フルーツココ
![]() ![]() 6月22日の給食
献立:夏野菜カレーライス、ビーンズサラダ、福神漬
![]() ![]() 6月21日の給食
献立:肉じゃが、たこのから揚
![]() ![]() 6月20日の給食
献立:白玉汁、ゆで豚の甘酢かけ、パイナップル
![]() ![]() 6月17日の給食
献立:愛知の米粉パン、野菜スープ、愛知のオムレツ、切干大根のサラダ
![]() ![]() 6月16日の給食
献立:八宝菜、揚げギョウザ、ミニゼリー
![]() ![]() 6月15日の給食
献立:五目ごはん、すまし汁、生揚の味噌かけ、冷凍みかん
![]() ![]() 6月14日の給食
献立:ハヤシライス、ツナサラダ、ミニトマト
![]() ![]() 6月13日朝礼
相田みつをさんの詩
「ある日のつぶやき やれなかったのではないんだな やらなかったんだな」 をもとに 「自分のできなかったことを人のせいにしたり、正直に話せなかったりすることのないように正直に生活しましょう」という話を聞きました。 ![]() ![]() プール開き(6月13日)
本日よりプール指導が始まり、楽しそうな歓声があがっていました。
![]() ![]() 6月13日の給食
献立:合わせみそ汁、鶏肉と大豆のごまがらめ、味付けのり
![]() ![]() 6月10日の給食
献立:和風カレーソフトめん、焼フランクフルト、わらびもち
![]() ![]() 防犯教室を行いました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <5つの約束> 1、知らない人にはついていかない。 2、誰かに連れて行かれそうになったら、大声で叫ぶ。 3、一人で遊ばない。 4、遊びに行くときは、どこで誰と遊ぶかを家の人に言ってから出かける。 5、友達が知らない人に連れて行かれそうになったときも、大声で叫ぶ。 しっかり守りましょう!! 校外学習に行ってきました!パート2
待ちに待ったお弁当☆みんな嬉しそう!少し遊んで、見学へ出発!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行ってきました!パート1
6月7日(火)に岐阜県瑞浪市に校外学習に行ってきました。まず、サイエンスワールドに行き。サイエンスショーで科学の楽しさを知りました。次に、葉脈標本でしおりを作りました。自分だけのしおりを丁寧に作り上げていました。お弁当をたべ、化石博物館・地球回廊・大島一号古墳・陶磁器資料館をクラスごとに見学しました。子どもたちにとって、とても充実した小学校生活最後の校外学習になったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがき大会が実施されました!
6月3日(金)の5時間目に、「第68回 学童歯みがき大会」に6年生が参加しました。日本各地の小学校、さらに韓国やシンガポール315校が参加していました。師勝東小学校という名前が画面にでると、みんな大喜び!!
おせんべいを実際に食べて、よく噛むことの大切さや、歯の磨き方について学びました。クイズもあり、みんな楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除をしました!
6月3日(金)の2、3、4時間目を使って、6年生でプール清掃を行いました。汚れているプールに入るのは、子供たちも抵抗があったようでしたが、とても一生懸命掃除をしてくれました。汚れがどんどんとれていき、ピカピカになりました。居残りでお手伝いしてくれる子たちもたくさんいて、とても助かりました。
今年も東小の全校児童が気持ちよくプールに入れます。6年生のみんな、ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団任命式
6月2日(木)に、通学分団の団長代表の6年2組、山口佳樹くんと山口栞奈さんが、交通少年団任命式に行ってきました。師勝東小の代表として、とても立派な姿でした。
![]() ![]() 親子ふれあい給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |