![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:132 総数:449320 |
3月8日 訓中の卒業式
すばらしい卒業式に出てきました。
体育館の中は、凛とした美しさがありました。 最後の合唱では、司会の男子生徒が、胸にこみ上げるものがある中で、自分たちの思いを込めて話してくれました。 「桜ノ雨」の合唱がすばらしかったです。 3月18日は、南小の卒業式です。今から楽しみです。感動のある式にしたいと思います。 3月7日 今日の給食
わかめごはん みそ汁 エビフライ 菜の花あえ
![]() ![]() 3月7日 インフルエンザに注意
インフルエンザの流行が本格的となっております。
本校でも、今週になって1年生を中心に欠席が増え、他学年にも広がりつつあります。 十分な睡眠、帰宅時には、うがいと手洗いをお願いします。 6年生ありがとう!! バスケ部![]() ![]() 入り始めのぎこちないドリブルやゴール狙って一生懸命シュートする姿がついこの間のように思われます。 中学校になると部活動の種類も増え、活躍の場がたくさんあると思います。 バスケ部の思い出を胸に大きな活躍をしてくれることを期待しています。 3月4日 今日の給食
ミニロールパン 焼きそば ごぼういりつくね 大根さらだ
![]() ![]() 3月4日 6年奉仕作業
6年生が、お世話になった教室や廊下、体育館など学校中をきれいにしてくれました。
本当にかわいい子供たちです。 ![]() ![]() 3月3日 ♪ 6年生を送る会 ♪
暑い日も寒い日も登下校を見守ってくださった、地域ボランティアの方々と6年生に感謝の気持ちを込めて、下級生が力を合わせてがんばりました。
最初は、6年生と手をつないでの入場です。 地域ボランティアの方々に感謝状を渡した後、全員で「ゲゲゲの女房」の主題歌「ありがとう」を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 ♪ 6年生を送る会 ♪
各学年が、ダンスあり、歌詞を工夫したりして、卒業をお祝いしました。
6年生は、とてもにこやかな表情で大成功でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日 今日の給食
ドライカレー じゃがいものベーコン炒め いちご
![]() ![]() 3月2日 3年3組・4組 マラソン
寒さに負けない強い心と体を作るために、マラソンに取り組んでいます。長い距離を走ることで忍耐力もついてきます。ガンバレ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三寒四温
三寒四温とは、よく言ったもので、暖かくなったと思っていたら、今日からまた寒くなるそうです。
1年生にインフルエンザB型が、でました。温かくし、手洗い・うがいの励行をお願いします。 3月1日 今日の給食
すき焼き 厚焼き卵 かみかみ大豆
![]() ![]() 2月28日 今日の給食
中華どんぶり 春巻 キムチあえ
![]() ![]() 2月28日 ♪ うれしい話 (^o^) ♪
2年2組の木藤直樹先生が、西春日井地区の教育論文に応募され、見事、一席に選ばれました。
こんなに素敵な、職員がいる南小学校を誇りに思います。 ![]() ![]() 2月25日 第5回PTA委員総会
地区委員・学級委員の皆様、1年間お世話になり本当にありがとうございました。
PTAバザーの収益金の全額を児童図書の購入に充てさせていただきました。 おかげさまで62冊の本を購入することができ、子どもたちが喜びます。 ![]() ![]() 2月25日 今日の給食
ミニロールパン スパゲティナポリタン オムレツ フルーツココ
![]() ![]() 2月24日 本日の給食
ワンタンスープ ホイコーロー シューマイ
![]() ![]() ♪ 遊びにさそわれました ♪
いよいよ春めいてきました。今日の雨も草花にとっては、恵みの雨になったようです。校庭の片隅でスイセンが咲き始めました。
給食後の休み時間に、運動場を歩いていたら「校長先生、ドッジボールをやろう!」と男の子からさそわれ、うれしくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月23日 今日の給食
ごはん 味噌おでん 白身魚フライ
![]() ![]() 2月23日 読み聞かせ
『魔法の扉』の皆さんに、2限放課多目的室で、「ねぎぼうずのあさたろう」を読んでいただきました。子どもたちは、この日をとっても楽しみにし、物語に食い入って聴いておりました。楽しく読んでくださる『魔法の扉』の方々に感謝です。
『魔法の扉』のみなさん、今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |