![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533125 |
今日の給食 2月2日
鶏肉と野菜の煮物 白ごまつくね たくあんあえ
![]() ![]() 外国語(英語)活動は、全学年でやっています
来年度から新学習指導要領全面実施となります。その目玉の1つの外国語(英語)活動は、5・6年生対象ですが、時間割のやりくりをして、4年生以下にも実施しています。
『なかよし学級』のある子は、『英語大好き』と教えてくれました。いつまでもこうあってほしいですね。果物の名前を大きな声で英語発表していました。 また、3年生は、授業の中で外国語活動は、好きな教科ベスト3に入っているそうです。 今日は、『サイモン セッズ ○○』の導入です。英語でコーリン先生の言った体の部分を、一生懸命、手でしめしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会準備・練習 高学年
2月4日の学習発表会まであと数日、教室や特別教室では、その準備のポスター制作や練習に余念がありませんでした。当日をお楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会練習花盛り 低学年
当日の発表会の日程に合わせて、どのクラスも練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月1日
キーマカレー ナン(ソフトな歯ごたえがナン?とも言えません) ささみサラダ
![]() ![]() 民生児童委員・保護司さんとの交流連絡会
1月31日(月)の午後、日ごろお世話になっている地域の民生児童委員さん・保護司さん方11名の皆さんと子どもたちの地域での様子を情報交換いたしました。子どもたちの下校時の歩行の仕方・休日の過ごし方等留意すべきことを教えていただきました。また、『東小学校の周りが(雑草がなく)とてもきれいです』とお褒めの言葉をいただきました。さっそく、清掃美化委員の先生に連絡して、子どもたちを褒めていただくことにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |