![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:73 総数:533189 |
11月22日 観劇会
毎年恒例の観劇会を劇団『きゃろっと』さんの出演で行いました。午前中は低学年に『オズの魔法使い』、午後からは高学年に『ごんぎつね』が上演されました。体育館フロアーを舞台に見立て、演技を間近に見ることができました。。PTAの方々も25名が参加され、中には午前・午後2公演とも参加された方もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() あきみつけ
11月10日,11日に生活科で秋を見つけに,牟都志神社に行きました。今年は,どんぐりが実るのが遅いようでしたが,きれいなどんぐりを拾って来ることができました。また,合瀬川沿いの桜の木の変化に,子どもたちは驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いちじく畑の見学![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談
今週16日(火)から来週22日(月)まで、授業後、担任が子どもたち一人一人と友達のこと、遊びのこと、勉強のこと、今困っていること、等について教育相談をしています。
![]() ![]() 11月17日 今日の給食
クリームシチュー 焼ハンバーグ ボイルキャベツ クロロールパン
※ 明日・明後日の『今日の給食』は休刊します。 ![]() ![]() 落ち葉掃除
校庭の桜の木々もすっかり紅葉し、掃除の時間、6年生と3年生の有志が、落ち葉掃除をしていました。時間内に大きなゴミ袋が3袋いっぱいになりました。
![]() ![]() 11月16日 今日の給食
みそおでん 茶わんむし
![]() ![]() 赤い羽根募金
本日11月16日(火)から19日(金)まで赤い羽根募金を校門等で児童会役員が行いました。職員室にも児童会役員が現われ、募金活動をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 11月13日 親子ふれあい学習
1・2時間目の授業参観後、3・4時間目に『親子ふれあい学習』を行いました。校舎・体育館・運動場を会場に17講座を開催しました。子どもたちは保護者の皆さんとのふれあいを十分満喫していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日 今日の給食
カレーライス りっちゃんの元気サラダ
![]() ![]() 東小タイム![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市あいさつ運動
市の青少年育成会議のみなさんのご協力によりあいさつ運動をおこないました。
子どもたちの大きな声がこだましました。 ![]() ![]() 廃品回収
10月24日に廃品回収がおこなわれました。
中学生の生徒たちも手伝ってくれました。 ![]() ![]() サッカー・バスケットボール競技会!!
10月16日(土)から、サッカー・バスケットボール競技会が行われました。
サッカー部は2回戦敗退、バスケットボール部は初戦敗退という結果でしたが、 6年生は3年間の思いを胸に、精一杯戦いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
あいさつ運動が始まりました。
大きな声で「おはようございます!」 ![]() ![]() 運動会!!
9月25日、晴れやかな秋空の下、運動会が盛大に行われました。
子どもたちは、元気いっぱい力の限りがんばりました。 参加していただいた保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部練習試合
サッカー部が9月18日に、師勝東小学校運動場において練習試合を行いました。
暑い中でしたが、子どもたちは最後までボールを追い続けました。 競技会に向けて、部員たちはがんばっています。 応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() 運動会予行練習がんばりました!!
本日運動会の予行練習がありました。
暑い中、子どもたちは精一杯がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |