最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:65
総数:630284
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

楽しい給食4年1組1 4/19

 4年1組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4/19

画像1 画像1
 親子丼(きざみのり) 甘酢和え 牛乳

委員会委員長任命式 4/19

 平成22年度前期委員会委員長の任命式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動6年1組3 4/16

 ボランティアの神田さん,学び支援員の三輪先生,担任の大野先生,そしてジャコメリー・ジョルディ先生の4人で授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動6年1組2 4/16

 6年1組での英語活動の様子です。新しいALTのジャコメリー・ジョルディ先生の指導のもと,楽しく英語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動6年1組1 4/16

 今年度,はじめての英語活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式2 4/16

 溝口 哲夫 校長先生は,2年間,おみえになりました。師勝中学校にかわられました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食1年2組3 4/16

 今日は,カレーライス。みんな大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食1年2組2 4/16

 何とか準備が終わり,会食のあいさつです。大きな声で,「いただきまーす!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食1年2組1 4/16

 真っ白な白衣を身にまとい,慣れない手つきで給食当番をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食1年1組3 4/16

 はい,ピース!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食1年1組2 4/16

 全部,食べられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食1年1組1 4/16

 1年生になって,はじめての給食がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4/16

画像1 画像1
 カレーライス コーンサラダ ヨーグルト 牛乳

紹介式 4/16

 新しくおみえになった,ALTのジャコメリー・ジョルディ先生の紹介式がありました。カナダのビクトリア出身で,6年前より日本にきてみえるそうです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式7 4/16

 最後に,全員で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式6 4/16

 長江 知恵美 先生は,1年間,おみえになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式5 4/16

 小栗 寿美 先生は,6年間,おみえになりました。白木中学校にかわられました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式4 4/16

 伊藤 和代 先生は,9年間,おみえになりました。師勝南小学校にかわられました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式3 4/16

 横井 義則 先生は,6年間,おみえになりました。新川小学校にかわられました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事 
5/31 朝礼 5時間授業
6/2 スクールカウンセラー来校 親子ふれあい給食1年
6/3 知能検査2・4・6年 親子ふれあい給食1年
6/4 野外学習5年(〜5) 英語活動
6/5 資源回収
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297