最新更新日:2024/06/20
本日:count up77
昨日:154
総数:630783
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

AED講習会2 8/3

 まず、人工呼吸法と心臓マッサージの講習です。どの先生も経験があり、比較的上手に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED講習会1 8/3

 学校の職員を対象に、日本赤十字社愛知県支部より講師の先生を派遣していただき、AED講習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊づくり3 8/3

 これからの世話次第で花の大きさが決まってきます。しっかり、世話をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊づくり2 8/3

 みんな、心を込めて作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊づくり1 8/3

 3回目の菊づくり教室がありました。支柱を大きいものに替え、土をたして水苔を敷きました。今年は、雨の影響で根腐れする苗がありましたが、だんだんと大きく育ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み出校日3 8/3

 次の出校日(8/22)も元気に登校してきてください。楽しい夏休みを!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み出校日2 8/3

 久しぶりの教室。みんな、元気だったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み出校日1 8/3

 夏休みも2週間が過ぎ、はじめての出校日をむかえました。久しぶりに学校に子どもたちの歓声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども水中運動クラブ4 7/22

 最後に全員で記念写真を撮って終了しました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども水中運動クラブ3 7/22

 短い時間でしたが、上達した子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども水中運動クラブ2 7/22

 水慣れの様子です。高校生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども水中運動クラブ1 7/22

 昨日は雨のため中止となった「子ども水中運動クラブ」が1日日程で行われました。インストラクターの西川先生、伊藤先生、鷲見先生をはじめ、西春高校のお兄さんお姉さんに来ていただきました。開校式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日食観察3 7/22

 デジカメで撮った日食の様子です。子どもたちにとって、とてもよい体験学習の場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日食観察2 7/22

 観察用の遮光プレートを見ながら、太陽の欠けていく様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日食観察1 7/22

 午前中、たくさんの子どもたちが学校に集まり、日食を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ3 7/21

 ワックスがけのあと、ポリシャーをかけて仕上げました。校長先生も校長室をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ2 7/21

 担任の先生も、一生懸命に教室をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ1 7/21

 夏休み1日目、職員で教室のワックスがけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式2 7/17

 榎本先生からは夏休みの生活について、川原先生からは登下校について、それぞれお話しいただきました。
 長い夏休みですが、それぞれが目標をもって生活し、有意義な休みとなるよう努力してください。9月1日には、栗島小学校の児童全員と、元気な姿で会えることを楽しみにしています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式1 7/17

 1学期終業式がありました。校長先生から、「1学期を振り返って、どの子もよく努力し頑張りました。◎をあげます。」とお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事 
2/2 学力検査 大学生小学校体験活動(12日まで)
2/3 業間マラソン運動
2/4 スクールカウンセラー来校
2/5 授業参観 教育講演会 英語活動
2/8 業間マラソン運動 クラブ
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297