最新更新日:2024/06/19
本日:count up19
昨日:154
総数:630725
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

運動会日程連絡

 台風の接近により、20日の運動会の実施が危ぶまれています。決定は、本日19日中に出して、連絡したいと考えています。
 詳しい延期日程については「配布文書・にこにこ運動会案内」をご覧下さい。
ただ、雨でも20日授業・月曜日課(運動会)22日(月)振り替え休日 は変わりませんので、弁当の準備をお願いします。  

後期児童会役員選挙

 10月2日(木)に後期児童会役員選挙が行われます。今日立候補受付が行われ、7名の人が自らの希望や夢をかなえるため、役員に立候補してくれました。
 これから選挙運動や立会演説を通して自らの公約を出し、支持を訴えます。ご家庭・地域での応援・励ましをお願いします。
 立候補者名は「配布文書・委員会」に掲載してあります。

作品募集

 11月15日(土)の栗っ子作品展と同時に「PTA作品展」を開催します。一昨年もたくさんの出品があり、楽しい盛大な?作品展になりました。
 どんな小さいもの、簡単なもの、かわいいもの も大歓迎です。
 まず、出品申し込みをおねがいします。  
詳しくは配布しましたプリントやHPをご覧下さい。

小学校ふれあいリレーメンバー

 10月12日(日)に行われる、北名古屋市民体育祭の最終種目「小学校ふれあいリレー」の参加メンバーが決まりました。
 いろいろ予定がある中、保護者の送迎を含め、ご協力ありがとうございます。
 10月に入ったら、バトンパスの練習をしていこうと考えています。
参加選手(敬称略) 
   1年  石川 宏明  東 優妃華
   2年  出口 暖規  大谷 菜沙
   3年  村上 護   横井 里帆
   4年  大谷 碧生  佐橋 彩華
   5年  石野 翔   山田 夏子
   6年  藤谷 晃生  池山 文菜
     楽しい運動会になるといいですね。
 飛び入りの種目もあります。お時間許しましたら、応援がてら12日師勝中学校運動場まで。
 詳しくは配布文書「お知らせコーナー」で。   

菊の消毒

 中之郷の犬飼さんが6年生の菊と園芸委員会のサクラソウの消毒に来てくださいました。菊は花芽がつき始めたのがあるので、1つが大きくなるように剪定して下さいます。
サクラソウはそろそろ日の当たるところで大きくした方がよいそうです。
 10月中旬頃、花が3・4cmになったら輪台付けをみんなでします。
画像1 画像1

前期最終委員会9.17

 栗島小学校には様々な委員会があり、4年生以上の上級生が分担して学校を運営しています。
 今日は前期の最終委員会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会2

 各委員会で、前期活動の反省と運動会での仕事分担をします。
 前期の委員会は今日で最後ですが、日常活動は引き継ぐ10月中旬まで今のメンバーで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会3

 日常の活動は続きます。運動会の準備もします。
 なかなか忙しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習9.16

 運動会もいよいよ今週の土曜日に迫ってきました。
 台風13号の動きととても気になりますが、行進も体操も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全練2

 校歌も口が大きく開くようになりました。
 選手宣誓も加藤君がピシッと決めてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全練3

 応援合戦。今年は「中央」まで出て応援をしますので、勇姿をご覧になりたい方は、このときばかりは前面においで下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会選挙

 後期の児童会役員の選挙が公示され、選挙管理委員の打合せが行われました。今回も「会長・6年副会長・5年副会長」の3役が選出されます。
 我こそはと思う人の立候補を待っています。
* かわいいワンちゃんが1日入学。とってもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年藍染め9.12

 昨日とったたでの葉で今日は「藍染め」に挑戦。
 まず葉の量と水を測ってジューサーして染め液作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藍染め2

 ジューサーした、このぐちゃぐちゃ具合がたまりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

藍染め3

 ジューサーした液を布でこしていきます。
 緑の葉から紺色の液ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

藍染め4

 あらかじめ輪ゴムで絞りを入れておいた布を染めていきます。上手に染まるかな?
 手はしっかり染まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藍染め5

 水洗いして染め液をとります。夏で良かった。
画像1 画像1
画像2 画像2

藍染め6

 絞りをとります。絞りを入れたところは染まらず白く残ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藍染め7

 完成しました。2日で作ったにしては立派な作品です。
 11月の栗っ子作品展でお披露目します。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボラ準備

 10月の図書祭りへ向けて、図書ボランティアの方々の準備や練習にも熱が入ってきています。
 22日と23日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事 
2/3 CRT検査
2/5 授業参観
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297