最新更新日:2024/06/06
本日:count up20
昨日:117
総数:629389
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

2年生校区探検5.16

 2年生が生活科の校区探検で、中之郷の南の端、朝日新聞の印刷工場まで見学に行きました。春日町の中央公民館や春日小中学校も目の前です。
 工場の中はとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学2

 いよいよ工場見学です。
 どんなものがあるのか興味津々。ワクワク・ドキドキ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学3

 これが新聞を印刷するロール紙。大きくて重そう。
 この紙はリサイクルペーパーでしょうか?私たちが回収した紙も、こんな形でまた使ってもらえているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学4

 記事がデータで送られてきて、版画作られます。こんな大きな機械でどんどん刷っていました。夕刊?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学5

 見て回った後、できた新聞をもらいました。あんな大きな白い紙が、印刷されて、切られて、折られて・・・ 。すごい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力、感謝

 * にこにこ広場に向けて、「トイレットペーパー芯」の回収のお願いをしたところ、わずか3日間でこんなに協力していただきました。300個以上集めるのは無理だと思っていましたが、この調子なら何とかなり、手芸コーナーが材料不足で「終了」という事にならずにすみそうです。
 23日まで、ご協力よろしくお願いします。
 * 19日からの週で案内を配布します。
   ボランティアスタッフの募集があります。お茶しか出せませんが、ご支援よろしくお願いします。
画像1 画像1

ツバメ日記

 2羽の親ツバメがひっきりなしにエサを運んできます。こんなに虫が飛んでいるのかと驚くほどです。下からはヒナの姿が見えないので、心配?になってちょっとのぞかせてもらいました。
 先日ヒナが落ちて死んでいたと聞きましたので、何羽残っているか不安でしたが、写真のような状況でした。
 個人的な感想ですが、「まだかわいくありません。綿ぼこりみたいでした」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校区探検5.15

 生活課の校区探検で、石橋の西春農協を見学しました。
 グリーンセンターにはいろいろな材料や苗がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA2

 センターの人に倉庫の中を見せていただきました。
 涼しくて気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA3

JAからの帰り、石橋の八幡社で遊んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学校探検5.15

 社会科学習として、中之郷方面の校区探検に行きました。
 栗島校区でも、いったことないところけっこう一杯あります。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区探検2

 おもしろいものを見つけると、ところかまわずメモをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区探検3

 日頃見慣れた場所も違った目で見ると色々発見できました。
 夕食時に是非話を聞いて上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究協議会

 児童下校後、高学年の先生達で今日の授業の協議会を行いました。
 取り組みで良かったところ、改善した方が良かったところ、他学年の取り組み方等の意見交換を行い、次の授業の参考にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6-2研究授業5.15

 6年2組の皆さんと小栗先生により、音読教材の授業方法についての研究会を行いました。
 読解を音読記号で表します。それを感情がこもった読み方ができるようにするにはどういう方法がよいのか、提案授業をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研2

 読解を声で表現するにはどう読めばよいか。
 読み方が決まったら練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研

 音読による発表後、感想交流と先生の感想を聞いて終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動5.14

 実質的に第1回のクラブ活動を行いました。
 イラストクラブは今年新しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ2

 卓球クラブです。児童館などでもけっこう練習している人もいるので、「さま」になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ3

 バドミントンクラブ。まだまだ上からを打ち切れません。下からでもシャトルのスピードとラケットを振るスピードの感覚がつかめません。うまくなったらゲームにも挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事 
5/20 内科・結核検診1.2.3年
5/23 耳鼻科検診・全学年
5/24 学校公開日 にこにこ広場
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297