最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:117
総数:629375
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

1.2年学校探検4.28

 入学して3週間、生活科の学習で2年生が1年生を案内して、学校探検をしました。
 上手に案内できるようしっかり準備しました。プレゼントを渡して、さあ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検2

 2年生が1年生とグループになり、校内を説明して回ります。
 もう上級生。しっかり1年生を引率します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検3

 勉強中の教室もいいけど、やっぱり特別教室がおもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検4

 体育館の1階には、色々おもしろい部屋がいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検5

 校長室へも行きました。校長先生に説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検6

 校内を回り終わったら今度は外の案内です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検6−2

 外遊び中。栗ッ子ランドのルールを教えてあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検7

 仲良しがたくさんできました。
 立派な上級生になったとほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼4.28

 朝礼がありました。上級生はもちろん、1年生も校長先生の方を向き、顔を上げてきちんと聞けていました。ちょっと出来過ぎ?
 校長先生から3つのお話がありました。
 1 PTA総会で金管バンドが演奏してくれたが、とても上手だった。練習の成果が現  れていた。さらに、これからの頑張りを期待する。
 2 挨拶をしてくれるようになったと、交通指導員さんや旗当番のお母さん達から聞   く、とってもうれしい。ここまできた栗島の子達は、学校のお客さんへの挨拶ができ  るようになってほしい。
 3 公開日に、授業を見せてもらったがみんな真剣に授業を受けていた。ただ、発言者  が先生に説明している。聞いている人も、発言している人の方を向いていない。みん  なで考える授業になるため、学級のみんなが話し合う授業を目指そう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツバメとコイ 4.27

 ツバメさんが本格的に卵を抱き始めましたので、下に「柵」を設けさせていただきました。「ここにツバメがいるから静かにして上げてくださいという気持ち」です。
 ご来校の節には、そっと見守って上げてください。

 伊藤校長先生がかわいがっていたコイさん達、色々手間がかかるので心配しております。今のところ井上先生が毎週のようにポンプの掃除をしてくださり、飼育委員さん達が一生懸命池の周りのコケを取ってくれているので水も池もきれいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4.25

 4月25日学校公開日を行い、授業参観・PTA総会・学年学級懇談会を行いました。
 1年生も元気な様子を見せてくれました。
 1年生、2−1の授業風景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

 2年2組は井上先生の臨時出場でしたが、たくさんの参観ありがとうございました。
 3−1.3−2 の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

 4年生の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4

 5年生の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観5

 6年生の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会4.25

 今年度はPTA総会前に、金管バンド部による演奏会を行いました。
 川原先生と金管バンド部の皆さん、PTA総会に花を添えてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会2

 松尾会長の挨拶から平成20年度のPTA総会が始まりました。
 来賓として長瀬市長さん、宮里教育部長さん他 自治会長さん 民生児童委員さんに来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会3

 例年より多い、100名余りの保護者の参加で、全ての案件が承認されました。ありがとうございました。
 欠席された方には、後日児童を通じて要項をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年・学級懇談会4.25

 1−1、1−2、2年生 の懇談会の様子。
 例年よりたくさんの保護者に懇談会に参加していただけました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会2

 3−1,3−2,4−1 の学級懇談会の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事 
4/29 昭和の日
4/30 遠足 1〜4年、6年
5/1 歯科検診1.3.5年
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297