![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:213 総数:1014312 |
平成19年度 文化祭![]() 25日は展示物の見学でした。体育館では国語の書写、美術の作品と英語の自己紹介、夏休みの思い出や五行詩が展示されていました。武道場では、各学年の総合学習、技術、美術、理科、選択技術、選択国語、選択理科、選択美術、美術部が展示されました。1年生の総合学習では、花壇づくりや国調べ、2年生は福祉実践教室、自然教室、そして、今年度から始まった職場体験、3年生は修学旅行のときのまとめをしました。 26日は、ステージ発表でした。午前の部のはじめは吹奏楽部の発表で、とても元気のある発表でした。次に体験発表、英語スピーチは堂々たる話し方でした。そして、選択音楽は、オペラ座の怪人をしました。最後は、天神太鼓でした。とても、力強く、心を揺さぶるような音色でした。 午後は合唱コンクール。1年生は元気よく、2年生は頑張って、3年生は美しく壮大な合唱でした。PTA合唱は「栄光の架橋」を歌いました。ご参加なられた保護者の皆様には感謝します。 今回の文化祭を通して、子供たちにはいろいろな成長がありました。これも日頃のご家庭の協力のおかけです。 文化祭に向けて
体育大会、校外学習も終わり、一段落のついたところです。10月25日、26日に文化祭が行われます。現在、それに向けて精力的に準備をしています。
体験作文、吹奏楽、選択音楽やクラス合唱などのステージ発表と美術、技術や総合学習などの展示発表を一生懸命に作り上げています。 クラス合唱の曲目は 3年 A組「走る川」 B組「流浪の民」 2年 A組は「自分らしく」 B組は「名づけられた葉」 C組は「心の瞳」 1年 A組は「夜汽車」 B組は「Let’s search for Tomorrow」 C組は「涙をこえて」 です。 後期生徒会 スタート
10月になり、後期が始まりました。生徒会、委員会は、2年生が主体となってやっていきます。天神中学校の3本柱のあいさつ、清掃、合唱をより太くすることができるといいと思っています。伝統を守るだけではなく、しっかりと育てていきたい物です。
新人戦 結果2
9月29日(土)に訓原中学校で卓球男子の個人戦が行われました。4位入賞になりました。今後が期待されます。
11月には、サッカーの新人戦も行われます。日々一生懸命に練習を行っています。 |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |