最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:84
総数:628660
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

理科実験

 水溶液の溶解物を検出する実験をしています。
 6年生の理科は、薬品・アルコールランプ・ガラス器具、危険な物いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年菊

 11月初めには菊花展に搬入する予定ですので、開花が心配されています6年生の菊ですが、何とか花がつきそうです。あと1週間。毎日祈るような気持ちで見守っています。
 出品できましたら、是非菊花展にもお出かけ下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

菊の蕾

 花がだいぶ大きくなりました。大輪になるまで育ってほしいものです。
 太田君の花が一番始めに満開になるか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

庄内緑地・ドングリ拾い10.24

 1年生は生活科の授業で「ドングリ拾い」に行きました。近くのお寺でもいいのですが、バスが借りられたので庄内緑地へ出かけました。
画像1 画像1

庄内緑地2

 ドングリいっぱい拾います。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地3

 あそべ! あそべ! 元気な子。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地4

 弥生時代まで、日本人はいっぱいドングリも食べていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地5

 林の中からは。トトロが出てきそうでした。」
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地6

 どんぐりころころどんぐりこ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

庄内緑地7

 ドングリ拾って何を作りましょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

性根威力地8

 椎の実・樫の実・マテバシイ いろいろありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地9

 どんぐりいっぱい拾えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地10

庄内緑地には遊具もいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地11

 先生もいっしょに遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地12

 遊具で遊ぼう
画像1 画像1
画像2 画像2

庄内緑地13

 さすがにちょっぴり疲れてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー競技会

 サッカー競技会2回戦は、師勝小との戦いでした。前半1点先制されましたが、地徳君のヒールキックによる1点で同点。個人技に勝る師勝小に対して粘りで頑張り続けて、40分間を1:1で引き分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー2

 5分の休憩後、5−5分の延長戦に入りました。
 共にいいところまでは行きますが決め手に欠け、同点のまま終了。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー3

 ついにPK戦。緊張は最高です。
 師勝小のボールを伊藤君がキャッチして1点先制、このまま・・・
 結果は2:4で敗れました。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット競技会結果

 健康ドームにおいて、鴨田小と2回戦を戦いました。
 結果は18:37で敗れました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事 
3/13 卒業式予行練習
3/19 卒業式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297