最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:84
総数:628658
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

松本屋

 11:30お昼を食べる松本屋さんへ。メニューは(軽く)カツカレー。
 さあ、しっかり食べておかないと、これから奈良公園内をしっかり歩くのですから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松本屋

 お昼が終わったらお店をのぞいて歩きます。まだまだ買い物は少なめに、先は長いのですから・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺

 渋滞のため待たされましたが13:00-東大寺に到着。
 南大門の仁王様にご挨拶して入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺2

 そろって大仏殿に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺3

 さすが「大仏」大きいです。こんな鋳物を、1200年前に作ったなんて、日本人も結構やるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なら奈良館

 班別活動のゴールは、奈良駅上の「なら奈良館」大仏殿で体験できなかった、柱の穴くぐりや大仏様の手の上にのって孫悟空の気分が味わえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御殿荘

 5時を過ぎると盆地の京都はもう夜。京都らしい宿、御殿荘に到着です。
 御殿荘は部屋食。同日のみんなとワイワイ食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御殿荘2

 楽しい夕食後、御殿荘の売店でお土産を買いました。
 京都ならではのお土産は何だったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御殿荘3

 みんなでお風呂に入って(ちょっと失礼)部屋でゆっくり。
 班長さんたちは優雅に?反省会です。
 この様子では、眠りについたのは何時なのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳びが始まります

 11月は縄跳び月間。11月30日の大会目指して、短縄跳び・長縄跳びに力が入ります。縄跳びは持久力・調整力を鍛える良い運動です。小さい内に神経をしっかり鍛えていきます。ご家庭でも応援して上げてください。
 もう、朝練習している人たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事帰りました

 修学旅行から元気に帰ってきました。
 思い出話をしっかり聞いて上げてください。明日はゆっくり休んで、また、31日から元気に後半のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年なし下校

 修学旅行中で6年生がいません。部活動で抜ける人もいるので、残った4.5年生が中心で下校指導をします。けっこうしっかりしていました。来年は大丈夫?です。
 今日は緊急訓練もあるので、先生も少し付き添いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

 6年生、28日(日)奈良の天気は良く、奈良公園が車が多く、多少渋滞したそうですが、他は順調に行動できました。子どもたちも皆元気で、食べ過ぎの人もいるそうです。
 29日も予定通り行動できそうです。8:30-銀閣寺、9:30-体験活動、10:50-金閣寺、12:20-昼食・清水寺、買い物、円山公園までの班別活動、14:30-京都出発。
 多賀サービスエリア(到着1時間前・予定16:00)で連絡メールを発信します。

明日29日緊急情報伝達訓練

 明日29日(月)13;30分より県下一斉「学校安全緊急情報共有化ネットワーク」伝達訓練が実施されます。
 県下のどこかで、凶悪犯罪等が発生し、子どもの安全に重大な危険があると予想された場合、全校に情報が伝えられます。そのための訓練で、毎年実施されます。
 連絡メールで、模擬情報(訓練)を発信させていただきますのでご了承下さい。

修学旅行出発

 昨日の雨がうそのように晴れ上がり、気持ちの良い朝を迎えました。
 6時30分前に学校に来る人もいて、期待の高まりを感じました。
 7時出欠確認・7時5分より出発式、「古都をしっかり見てこよう、友達と協力し合おう」と確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発2

 荷物が重い、寒い、文句を言いつつ、気持ちはすっかりハイになって、自然と挨拶の声も大きくなります。
 緊張のためか、多少体調不良を訴える人がいましたが、思い出いっぱい作るため、2日間元気に過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発3

 バスに乗り込み、月と保護者に見送られて、7時15分一路奈良に向かって出発しました。今日の日程は10:00-法隆寺、11:30-昼食13:00-奈良東大寺、奈良公園班別活動、17:10-京都御殿荘です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊の開花

 6年生の菊が開花し始めました。糸菊も可憐な花弁を伸ばしています。
 11月2日(金)に北名古屋市の菊花展に出品できそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA連絡

 PTA連絡
1 ゆう&ゆう 11月号を配布しました。ご確認下さい。今月の特集は「なるほど ザ・読書」児童書についていろいろ紹介されています。一部「配布文書・PTA」に掲載しました。
2 冬の読み物注文10月中です。31日で締め切り注文させていただきます。まだの方お急ぎ下さい。
3 PTA社会見学に申し込んで「しおり」が届いていない方がありましたら、至急ご連絡下さい。

お話ししましょう:山崎スクルールカウンセラー

 モヤモヤとした感じや気がかりが教えてくれること
 私たちが生活していく中で、何か気がかりがあったり、困ったこと心配事が起きたりすると、何かモヤモヤとして、気持ちが悪い感じを抱きます。
 モヤモヤしたり、すっきりしたりすることができないときは、毎日の生活にあまり良くない影響があるかもしれません。それをそのままにしていては、日常の仕事や家事、子育てに影響が出てしまうため、忘れようとしたり、見ないようにしたりします。しかし、それはとってももったいないことです。
 アメリカの臨床心理学者であるジェンドリンは、私たちが感じるスッキリしない感じやモヤモヤした感じ、あるいは、どうしてなのか良く分からないけど何か気にかかる感じなどには、私たちがまだ気付いていない、とても豊かな意味、より良い生活につながる知恵が隠されていると述べています。つまり、私たちの内側が、より良い生活になるための「きっかけ」を教えてくれているということです。その「きっかけ」を基にして、心配なこと、不安などの解決やより良い毎日になるように、皆さんのお手伝いをさせていただくのがスクールカウンセラーの仕事です。
 どのような些細と思われることでもかまいません。お子さんの学校生活に関わることで、何かスッキリしない感じや心配事がありましたら、お気軽に相談室にご来室いただければ、ご協力できると思います。       SC山崎
 * 相談は毎週木曜日10:00-16:00です。ご希望の方は担任又は養護教諭へお申し出下  さい。時間を調整させていただきます。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事 
3/12 H20:前期児童会役員選挙
3/13 卒業式予行練習
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297