![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:147 総数:1050871 |
福祉実践教室
6月29日に、福祉実践教室を行いました。「高齢者疑似体験」、「盲人ガイドヘルプ」、「車いす体験」と「手話」を体験しました。
「高齢者疑似体験」では、体に器具を付け、高齢者になったような体験をしました。 「盲人ガイドヘルプ」では、アイマスクを付けた友達を案内しました。 「車いす体験」では、様々な車いすに乗り、その特性を体験することができました。 「手話」では、実際に耳の不自由の方から、あいさつや自己紹介などを教えていただきました。 「互いに助け合い、共に生きよう」を考えながら、様々な立場になって考えることができたと思います。 歌声集会に向けて
6月も半ばに入り、梅雨の季節になろうとしていますが、7月6日(金)に行われる歌声集会に向けて、毎日、合唱の練習をしています。曲は「夢の世界へ」と「青春の一ページ」です。現在はパート別練習ですが、本番では、心に響く合唱になることを期待しています。
2年 自然教室
5月28日〜30日に新城市の山びこの丘で自然教室が行われました。
1日目は睦平から阿寺の七滝までのハイキングを行い、キャンプファイアーをしました。 2日目は、くるみ荘とビラほうらいの訪問をしました。飯ごう炊飯では、カレーライスをつくりました。 3日目は、体験学習をしました。陶芸、そば打ち、機織り、仏法僧作りに五平餅を体験しました。 2泊三日の短い期間でしたが、様々な出来事に出会うことができました。その出来事が今後、学校生活において、生きてくることを期待しています。 修学旅行調べ学習
3年生は修学旅行2日目の班別行動にむけてコンピュータ室で一生懸命学習しています。班別学習が楽しみです。 自然教室まであと少し
1学期中間テストも終わり、一段落しましたが、自然教室まであと少しになりました。準備のほうも順調に進んでいます。
自然教室まで日が近いので、ご家庭のほうで規則的な生活をよりいっそう気をつけて下さい。出発の日には子供たちの元気の笑顔を見られることを期待して待っています。 春の大会 結果報告
野球部「中日少年野球大会」 1回戦 0−2 西枇杷島中に惜敗 サッカー部 2回戦 敗退 男子ソフトテニス部 団体 優勝 個人 1位と2位 (県大会へ) 女子ソフトテニス部 団体 3位 個人 3位 男子卓球部 団体 4位 個人 3位と6位 女子卓球部 団体予選リーグ 3位 ※女子卓球部は設立して初めての大会でした。 PTA総会
自然教室の準備
春の大会始まる
生徒の一生懸命な姿をたくさん見ることができました。 (ソフトテニスは22日は雨天のため、28日に延期しました。) 卓球女子、野球部も期待しています。 入学式
4月5日。桜の咲くなか、1年生94名が入学しました。元気なあいさつで、中学校生活最高のスタートをきりました。これから楽しい3年間にしていきましょう。
|
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |