最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:66
総数:630361
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

朝顔の観察

 1学期の間、大切に育てて、いっぱい花が付いた朝顔の観察をし、花を使って「たたき染め」をしました。とってもきれいにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食品工場を見学しました

 9月12日(火)社会科の工場見学で食品工場を見学しました。食べ物をあつかっている工場なので、入るまでが大変。白衣に着替え、帽子をかぶり、手の洗い方も教えてもらいました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学2

 カレーを作る大きな釜や働いている人の様子を見学しました。質問にもとっても親切に答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食品工場3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北名古屋市の沖村地区は「いちじく」が特産。そのイチジクを使ったカレーやハヤシライスをおみやげにいただきました。とっても親切にしていただきました。

PTA社会見学案内の訂正

 PTA社会見学の案内を配布させていただきましたが、体験の内、ハーブの部でコースでは「リース」とあり、希望欄では「染め物」になっております。日程が火曜日になりましたので、「染め物」になります。訂正してお詫びいたします。たくさんの方の参加をお待ちしております。

PTA社会見学へのお誘い

画像1 画像1
 10月3日(火)PTA社会見学を実施します。今年度は三重県の青山リゾートへ体験学習に行こうと計画しました。作品は11月の作品展に出していく予定です。紅葉の山へ楽しく体験に行きませんか?昼食はフレンチです。配布プリント欄に案内が掲載してあります。9月19日締め切りです。お早めに。

栄養士さんの話

 西給食センターから山田・河合さんに来ていただき、親子ふれあい給食後、栄養に関する話をしていただきました。特に、野菜は大切ということで、いただいた資料をお知らせコーナーに掲載しました。是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい給食

 今日のメニューは手巻きごはん・みそ汁・アイスクリーム。楽しい会話とおいしい会食ができました。家とは少し違った顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊作り3

 山内さん・後藤さんのご指導で、夏越しして、大きくなった菊の支柱を交換しました。土を補充し、支柱を替えて、水苔を敷いてあげました。同じ苗だったのに、大きいのや小さいの様々です。きれいな花が咲くまで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会フォークダンス練習

 にこにこ運動会では、親子でジェンカを踊ろうと計画しています。今日は縦割りグループごとの位置の確認をしました。当日たくさんの方の参加を期待しております。なお、配布文書の「お知らせコーナー」にプログラムを掲載させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

藍染めをしました

 学校の畑で作った「藍」を使って、みんなで藍染めをしました。輪ゴムで布を絞って染めました、作品展でお披露目します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収

 毎週水曜日、JRC委員会によるアルミ缶回収が行われています。売上金は世界中の困った人たちのために使われます。今後も協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

避難訓練実施

 9月5日(火)大地震を想定して、避難訓練を実施しました。全員避難まで2分、負傷者捜索・救助まで7分10秒で行えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、負傷者が逃げ遅れているという想定で行いました。子どもでも抱えて逃げたり、担架で運ぶのは大変なことを実感しました。

ボランティア活動表彰

 永年にわたる、栗島小学校の地下道・歩道橋清掃活動に対して、国土交通省より表彰を受けました。JRC委員が代表して受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習始まる

 9月23日のにこにこ運動会に向けて練習が始まりました。まだ暑い日が続きます。健康管理には十分気を配ります。水筒・タオル・着替え等お手数をおかけします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期教科書配布

 H18年度後期用と一部来年用の教科書を配布しました。乱丁を確かめ、記名をして使用するまで保管をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵画研修

 中村先生を招き、絵の指導法、色づかいなど実習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語研修

 愛知学院大のブリット先生による英語研修。
画像1 画像1
画像2 画像2

平盆まつり

 8月5.6日 文化勤労会館を中心に北名古屋市の平盆まつりが盛大に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事 
2/2 CRT検査
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297