最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:92
総数:414740
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

【1年生】校外学習 名古屋港水族館 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】校外学習 名古屋港水族館 その3

 お昼は、しおかぜ広場でお弁当を食べました。青空の下で食べるお弁当は、さらにおいしく感じました。
 保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備等、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】校外学習 名古屋港水族館 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】校外学習 名古屋港水族館 その1

 名古屋港水族館にいる様々な海の生き物を見学しました。イルカショーでは、迫力のあるイルカのジャンプにみんな感動していました。また、ペンギンのエサの食べ方や泳ぎについて、トレーナーの方からお話を聞くこともできました。
 公共施設でのマナーを守って行動することができ、1年生の成長した姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】がんばったよ!はじめてのうんどうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校最初の運動会!笑顔いっぱいのダンスと、一生懸命に走った徒競走。よくがんばりました!

【1年生】運動会練習 レベルアップしたダンス!

 今日は、体育館でダンスの仕上げをしました。踊りが上手なダンスリーダーが舞台の上でお手本を見せてくれました。ダンスのポイントを聞くと、「足を思いっきり上げるよ」「笑顔で楽しく踊るといいよ」と教えてくれました。ダンスリーダーのおかげで、1年生全体のダンスがレベルアップしました。
 運動会本番まで残り1週間。見ている人も楽しくなるようなダンスに仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】運動会練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】運動会練習

 入場、演技、徒競走、退場までの一連の流れを通して練習しています。4クラスが赤青白の3色になっているため、並び方など覚えることがたくさんですが、少しずつ覚えてきています。演技では、「ジャンボリミッキー」の曲に合わせて、元気いっぱい可愛らしく踊ります。残りの練習にも一生懸命取り組み、さらにレベルアップしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616