最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:83
総数:448228
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

6年生 着衣水泳

 6年生は、水泳の授業の一環として、着衣水泳を行いました。服を着たまま水の中に入ると予想以上に動きづらかったようで、水泳が得意な子もとても苦戦しているようでした。授業では、ペットボトルを浮き輪代わりに使う練習をしていました。
 夏は水の事故が多くなる時期です。事故に遭わないことが一番ですが、子どもたちがいざというときに少しでも落ち着いて行動できるように、今日学んだことを忘れずに生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生新聞づくり

 総合の時間では世界の衣食住について調べ、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 裁縫実習

 ミシンを使用して手さげ作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ペア活動

 1学期最後のペア活動を行いました。最初と比べるとペアの1年生とも仲良く活動ができていました。最後に1年生からお手紙をもらいました。心のこもった手紙を貰えてとても嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 家庭科の時間ではトートバックを作成しています。
一人一人集中して製作に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子

6年生掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(本読み計算)

 本読み計算の様子です。通分の特訓中です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「私と本」

 国語の時間で本との関わりについて振り返りました。自分にとって本はどのような存在なのか、どんな時に本を読むかなどしっかり考えることができました。
また、隣同士で自分の好きな本の紹介をし、本への興味を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科(実験)

 理科の実験で葉のでんぷんを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 社会の時間では、「天皇中心の国づくり」について学習しました。聖徳太子が行った政治について学んでいます。たくさん歴史上の人物がでてきて興味深いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

 国語の時間に提案する文章を書く活動をしており、今日は読み合いをしました。提案内容や作成したポスターやカードの良いところを付箋で伝え合いました。この活動を通して充実した委員会活動にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の目標決め

 クラスでできていないことを班ごとに話し合い、今月の目標を決めました。目標をしっかり意識して取り組んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「植物のからだのはたらき」

 植物の葉に日光が当たることで、でんぷんができるかどうかについて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業アルバム撮影

 3時間目に2組は学級写真を行いました。天気にも恵まれ、笑顔で撮影することができました。13日に学年写真などの撮影を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語「おすすめの国を紹介しよう」

 外国語では、いきたい国について調べ学習をしています。行きたい国ごとにグループを作り、来週の発表に向けて練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

 道徳の時間では周囲の噂や偏見に左右されず、友達との信頼関係をもとに行動することの大切さについて考えました。また登場人物の立場になり、自分だったらどうするかを話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝学チャレンジ(小テスト返し)

 6年生では、毎週朝学チャレンジとして漢字ドリル・計算ドリルの小テストをしています。1学期も残り3週間ほどです。しっかり復習して基礎・基本を定着させたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 児童会企画

 朝の時間に児童会企画「人間オセロ」で5・6年生合同で行いました。
天気も良く、素早く行動もでき楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671