最新更新日:2024/05/30
本日:count up57
昨日:104
総数:446108
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年生 書写

書写では、「成長」を書きました。とめ・はね・はらいに気を付けて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日からグループ読みを始めました。自分の考えをもとに友達とグループを作り、意見交流をしました。
ノートに書いた自分の考えをもとに、どの子も積極的に話し合い活動を行うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

 3組の様子です。
 外国語では、英語で道案内の仕方を練習をしていました。今日は実際に友達相手に英語で目的地まで案内をする活動をし、上手くできてうれしそうにしている顔をたくさん見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

 3組の様子です。
 大造じいさんとガンの学習、とても良く頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

バスケットボールをやっています。パス練習をしました。ランニングパスに苦戦しながらもペアで息を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

道案内をマルチ教室で行いました。
無事に到着することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

国語では、自分の考えをもとに友達とグループを作り、意見の交換をしました。
みんな自分の考えをしっかりと持てているので、活発な話し合い活動を行うことができました。
話し合った後に友達の考えをノートに書き込んでいます。

明日は、問題の2・3を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

初めてのミシンは苦戦することばかりでした。これから上手に使えるように練習していきましょう‼
2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

昨日に引き続き、学習問題に取り組みました。
内容もしっかりしており、確実に力がついています。

何よりもやる気がすごいです!

来週からは、今書いている自分の考えを元にペア読みを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日の国語では、「問題作り」をしました。
みんなと考えを深めたい部分を書き出しました。

毎日の音読へのご協力ありがとうございます。
子ども達の様子がコメントからよくわかります😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

書写では、「成長」を書きました。
心も体も確実に成長できていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 国語

昨日考えてまとめた問題に対する、自分の考えをまとめました。
すごく意欲的に取り組んでおり、子ども達の成長を感じました。

ここの時間が一番大変ですが、やったらやった分だけ力がつきます!
クラス、学年みんなで頑張ろう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

初めてのミシン&アイロン
〜1組〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

初めてのミシン&アイロン
〜1組〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日の国語では、みんなと話し合いたいところを考え、課題づくりをしました。
次回からは課題に対して自分の考えを深めていきます。がんばりましょう‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 3組の様子です。
 今日は家庭科で、初めてミシンを使いました。セッティングに手間取ったり、うまく縫えないこともあったりしましたが、みんな上手にやろうと、一生懸命取り組んでいました。ボランティアの方にも授業に参加していただき、たくさん教えてもらいました。ありがとうございました。
 また来週以降、続きを頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

音楽では、楽器の種類について学習しました。
木管や金管など見た目ではわかりにくい楽器もあることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

大造じいさんの気持ちが分かる文章を見つけ、その時の気持ちを書き込んでいきました。考えた気持ちを音読で表現できるようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(6年生登校)
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671