最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:83
総数:448237
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年生 かるた遊び

1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

2学期最後の外国語でした。
外国人におすすめしたい日本の季節についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活

2学期お楽しみ会をしました。各グループごとにクラスのみんなが楽しめるように工夫して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

国語では、偉人について調べてまとめました。
偉人から学ぶことって多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

風とケーナのロマンスをリコーダーで演奏しています♬
曲に合わせて演奏することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

伝記から学んだことをプリントにまとめました。
顔のイラストも描き、5の2オリジナル名言集が完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作

図画工作続きです。
3学期に掘っていきます!

2学期も残すところあと「4日」ですね…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

2学期最後の体育でした。チームで力を合わせてゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

外国語では、食文化やお正月のことについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 版画の制作もかなり進んできています。作業が終盤に近付くにつれ、細かい作業が増えてきていますが、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

本読み計算では、約分の練習をしています。
速く正確にできるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

自分の気になった偉人の名言をまとめています。
名言が生まれた経緯や理由を本から読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

今日は、リズムに乗せて食べ物の注文をしました。
一人ずつリズムに乗って発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 計算名人対策

明日の2回目の計算名人に向けて、クラスみんなで取り組んでいます!

合格目指して頑張ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

昨日の彫刻刀の続きをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作

図工では、ついに彫刻刀で彫り始めました!

真剣に彫ることができていました😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

版画の様子です。彫刻刀を使い分けて彫り進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日の国語では、それぞれが読んだ伝記から名言を選びました。
偉人の言葉に込められた意味を考えていきましょう‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

音楽では、記号の確認と「絆」の合唱練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

1000円で買えるようにオーダーを考えました。

発音は、上級編になり苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 第5回学校運営協議会(午前)
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671