最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:174
総数:448405
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年生 外国語

外国語では、引き続き道案内について学習しています。
中々、レフトとライトが慣れないみたいで苦戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

要約の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

エプロンが届いたので、裁断をしました。
2学期から3学期にミシンを使って縫い上げます。

作ったエプロンを着て、調理実習をする予定です🍳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活

学校公開日の練習をしました。
運動会の練習と同時進行で行っています。

当日の発表をお楽しみに!
画像1 画像1

5年生 音楽

学校公開日に向けて、体育館で合奏のリハーサルを行いました。
音楽室とは音の響き方がちがいましたね。
本番の素敵な演奏をお楽しみに‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

 3組の様子です。
 今日は合奏の本番も近づいてきたため、体育館で練習をしました。音楽室よりも広い体育館内の音の響き方にお戸惑いましたが、みんなで音を合わせようと、それぞれ頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日の「固有種が教えてくれること」では、内容の要約に向けて必要な言葉や文章を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

外国語では、前回に引き続き、道案内の学習をしました。
外国人に説明できるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 合唱練習

来週の公開日に向けて、合唱の練習を行っています。
細かな音程の取り方に苦戦しながらも、頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

理科の学習で山を作り、水を流しました。
みんなで協力して、実験をすることができたそうです。
画像1 画像1

5年生 ダンス練習

運動会に向けてダンスの練習をしました。
実際に旗を持って踊ると迫力がでますね。あと1週間頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習

運動会の練習の様子です。
いよいよ来週が本番です。

体調管理に気をつけてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 3組の様子です。
 算数では、面積の学習に入りました。今日は三角形の面積の公式を学習し、辺と高さを意識しながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日も「固有種が教えてくれること」の内容を確認しました。
読み取る力がどんどん上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

外国語では、道案内の仕方について学び始めました。
ゲームを通して、体で覚えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

本日の5・6限に稲刈りをしました。
6月に植えた稲が大きくなっていて、子ども達も驚いていました。

12月ごろに本日取れたお米が精米されて届きます。
それを調理実習で使って、ご飯を炊きます。
乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/3 学校公開日(当日に学級閉鎖がある場合でも予定通り実施いたします。
2/5 振替休業日
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671