最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:92
総数:414730
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
雨で延期になっていた外の種目を行いました。
気持ちの良い天気の中、思いっきり走ったり、投げたり・・・絶好の体力テスト日和でした。
「去年よりタイムが速くなったー!」と言う子もいれば、「もう1回やりたい!」と言う子もいて、みんな自分の記録に一喜一憂しながら一生懸命に取り組んでいました。


【6年】 コーリン先生の外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では、毎週木曜日にコーリン先生の外国語の授業があります。
昨日の授業では、I can 〜 , I can't 〜 の文を勉強し、自分のできることを英語で話しました。コーリン先生の英語の授業はとても面白く、子どもたちは毎週楽しみにしています。

【6年生】 校外学習オリエンテーション

 本日、学年集会と校外学習オリエンテーションを行いました。校外学習の班に分かれ、班での役割を決めました。また、明治村では班別活動を行います。自分たちでどの建物を見たいのか、どこをまわりたいのかを地図を見ながら考え、計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1・6年生】 学校探検 PART2

 ふれあいタイムの様子です。学校探検が終わり、各教室に戻った後、1年生と6年生で「みつけたよ」カードを書きました。ひらがながまだわからない1年生に6年生が教えたり、一緒に絵を描いたりしました。 とても楽しそうに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 じゃがいもを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、理科係の子が学年花壇にじゃがいもを植えました。6月頃に理科の「植物のからだのはたらき」という授業でじゃがいもを使うためです。

【新6年生】 入学式準備

 本日、新6年生が登校し、4月6日に行われる入学式の準備を行いました。体育館では椅子並べや飾り付けをしました。また1年生での教室では、入学生のために教室をていねいに清掃したり、教科書を並べたりしました。
 4月6日の入学式が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害対策

師勝南小学校いじめ防止基本方針

学校

広報部

CSだより

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616