最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:90
総数:416619
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

給食紹介

《5月20日(水)の給食》
○○○○○○○○ハヤシライス
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○じゃがいものベーコン炒め
○○○○○○○○ミニゼリー
○○○○○○○○ (りんご・みかん)

 今日の給食は、子どもたちがとても好きな献立でした。一緒に給食を食べていた1年3組の児童数人が「じゃがいものベーコン炒めがおいしかったので、また給食で出してください。」と伝えに来てくれました。炒めて味付けをしておいたベーコンと油で揚げたじゃがいもを釜で炒めたシンプルなおかずですが、子どもたちに大変人気がります。
 5月は6年生が家庭科の授業で栄養のバランスについて学習しています。家庭科担当の川畑先生が、献立表を用いて当日食べる給食を教材として活用して授業をされました。児童は、この授業で給食には多くの食材が使用されていることや、栄養のバランスがとれていることを学ぶことができました。学習後に実際に給食を食べて確認します。このように「生きた教材」として教科で給食を活用することで、体験的に学びを深めバランスの良い食事とはどのようなものか理解していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616