最新更新日:2024/06/17
本日:count up164
昨日:175
総数:579716
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。
TOP
PTA

あってはならないまさかのために☆避難訓練 (5月23日)

 地震を想定して避難訓練を行いました。今回は避難場所として体育館を設定しました。

 避難合図から全校の人員確認が終わるまで4分15秒でした。生徒たちは整然と避難行動ができました。
 学校長は以下のことを生徒に話しました。
・学校でも家庭ででも、自分で考え、身の安全を図ることが大切である。
・災害が起こったのち、状況確認をして第1次避難が行われる。自宅付近の避難場所(学校であることが多い)を確かめ、家族で必要だと思われることを話し合っておく。
・万が一、家族と一緒にいなくても、お互いに避難場所がわかっていれば、短時間で会うことができる。

 この後、東海地震注意情報発令時に、集団下校するのか引き取りを待つのかを確認しました。
 
 緊急下校、引き取り下校等の連絡は緊急メールで配信いたしますので、できましたらご家庭の複数の方にメール登録していただけるとありがたいです。

★上の写真
 地震発生!机の下にもぐります。頭を保護すること、机の脚をつかむこと、担任が確認しました。
★中の写真
 3年生の避難の様子。落ち着いて真剣に行動しています。
★下の写真
 学校長講評
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220