最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:203
総数:487820
今後の天候にご留意ください。

令和3年度 卒業式4

 門出式の様子です。花のアーチをくぐり、胸を張って卒業していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 卒業式3

 教室に戻って最後の授業です。通知表を渡すとともに、中学校生活に向けてのエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 卒業式2

 よい緊張感の中、堂々とした態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 卒業式1

 今日が小学校生活最後の登校日。みんなの最高の笑顔が見れました。毎日階段の掲示板に書かれていた先生からのメッセージも、今日で見納めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会特集!

 学習発表会の様子をお届けします。子どもたちの様子をご覧ください。本日配付した学校便り特別号はこちらです。学校便り 特別号

サッカー部 お別れ会

画像1 画像1
一人一人の顧問から、はなむけの言葉を送りました。みんなの話を聞く姿勢を見て、部活動で学んだことが生活に生きていると思いました。部活動を思うようにできなかった3年間だったかもしれません。しかし、部活動で得た知識や自信は消えません。次のステージで、サッカーを続ける人も、他の競技に挑戦する人も、部活動で学んだことを胸に頑張ってください。応援しています。

今年度最後の児童議会

 本日、今年度最後の児童議会を行いました。児童議会は、委員会やクラスの代表者たちが、学校生活をよりよくするために意見を交わし合う場です。今日は、委員会、クラスで意識して取り組んだことや、後期を振り返った反省など、多くの意見を出し合いました。
 自分で考えて発言したり、友達の意見を真剣に聞いてメモをしたりする姿は、初めて児童議会に参加した日から大きな成長を感じられ、とても頼もしく思えます。
 半年間、リーダーとしてよくがんばりましたね。この児童議会での経験を生かして、来年度からもさまざまな場で活躍していくみなさんを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想画コンクール表彰

 読書感想画コンクールの表彰を行いました。15名の児童一人ずつに校長先生から表彰状を渡していただきました。これからも読書に親しんでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価書

月間予定表

下校時刻一覧

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143