最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:171
総数:414637
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

「13」って何の数???

画像1 画像1
 タイトルの「13」って何の数だと思いますか???

4月2日に本校に着任した職員の数!なのです。職員室の前方に並びきれないほどでした!本校は新しい先生が仲間に加わることで、常に新鮮な雰囲気があるのでしょう。

どんな先生かな?
新入生は入学式。
2〜6年生は始業式。
そして保護者の皆様は、4月23日のPTA総会。
新しい先生との出会いの日です。

新しい仲間を迎えるために 2

 教室、廊下、階段、トイレ、昇降口、通路。
新入生が使う所、通る所はすっかりきれいになりました。
もちろん、外掃除の当番もがんばってくれました。昨日の風で吹き寄せた落ち葉を1枚1枚拾う姿が見られました。

 「がんばったね」「きれいになったね」
新しい先生の言葉が、とりわけうれしかった新6年生でした。

 夕方からは、花の活けこみもあり、準備がすっかり整いました。
明日を迎えるばかりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

新しい仲間を迎えるために 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 新6年生が久しぶりに登校し、明日の入学式の準備をしました。
2週間の間に、子どもたちの顔つきがしっかりしてきたように思いました。
「6年生になるんだ」という喜びと最上級生としての自覚が、表情に表れたのでしょう。
24年度の6年生も頼もしい!

 体育館では、清掃・椅子ならべ・飾り付けをしました。
新6年生の心が新しいみなみっ子を迎えます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
2012 学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
4/9 始業式
赴任式
前期児童会役員任命式
4/10 通学団会(現地指導)
4/11 給食開始2〜6年
交通少年団認定式
身体測定3年6年
視力検査5年
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616