最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:171
総数:414634
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

赴任式(4月9日) 2

画像1 画像1
 赴任式での先生のお話紹介その2です。
少し、お話を聞いただけで先生の人柄や個性がわかるような気がしました。
最後までしっかり話が聞けたみなみっ子のことをどの先生も感心していましたよ。

<赴任式のお話>

矢野 満久
 前の学校でサッカー部の先生をしていたので、南小には来たことがあります。体を動かすことが好きなので、放課にみんなと遊びたいです。

和田 竜一
 花粉症だけど春は好きです。暖かいし、桜は咲くし、そして新しい出会いがあるからです。春夏秋冬、四つの季節をすべて素晴らしいものにしましょう。

西川かおり
 好きなものはとんかつ。得意なものは、ドッヂボールと百人一首。みなさん、私と勝負しましょう。

高澤 紀子
 みなさんは、とても大きな声で挨拶ができます。そして、とても声がいい!一緒に音楽を勉強します。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、歌など、楽しいことをいっぱいしましょう。

高松 真生
 起立!背伸び!ハイタッチ!(ここの意味はお子さまにお尋ねください)
2年生と算数の勉強をします。2年生以外の人ともいっぱいお話がしたいです。

鈴木 涼太
 整列して登校して、校門では大きな声で挨拶ができるみなみっ子はすばらしい。いっしょに勉強や運動、たくさんのことをがんばっていきたいです。

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
2012 学校行事
4/10 通学団会(現地指導)
4/11 給食開始2〜6年
交通少年団認定式
身体測定3年6年
視力検査5年
4/12 学級写真撮影
身体測定2年5年
視力検査4年
4/13 身体測定1年4年
視力検査6年
4/16 身体測定・視力検査なかよし
委員会
PTA役員会・委員総会
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616