最新更新日:2024/06/15
本日:count up53
昨日:103
総数:490802
今後、ゲリラ雷雨等、天候の急な変化が懸念されます。これまでに配信いたしました案内文章等を改めてご参照いただき、ご留意ください。

福祉実践教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
要約筆記体験では、話されている内容を即座に要約して文字にしました。聞きもらさずに伝えなければならないのでとても苦労していました。聴覚障害者の方のマークなども教えていただき、接し方にも気をつけたいという感想をもっていました。

車いす体験では、車いすの広げ方や押し方を学びました。段差のある所を想定してマットを乗り越えたり曲がったりしましたが、予想外に難しくとても体力を使うのだと実感することができました。

点字体験では、点字を実際に打つ体験をしました。自分の名前を点字で打つことができるようになりました。身近なユニバーサルデザインについても教えていただき、身近な物にも工夫がされていることを知ることができました。

それぞれの体験を通し、
「これから困っている人を見つけたら声をかけてあげたい。」
「偏見をもたずに接したい。」
など、今自分ができることは何かを考え、行動しようという気持ちをもつことができたようです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143