最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:165
総数:491765
天候の影響による、お子様の健康並びに安全配慮にご協力ください。(6月14日配信のtetoruを参照ください)

4年生 国語 詩を書こう

 国語の授業で、工藤直子さんの「のはらうた」を参考にして自分たちでも作ってみました。

 1.野原にいる誰になるかを考える。
 2.どんな人物かを考える。
 3.どんな音が聞こえたり、見えたりしているか考える。
 4.名前を考える。(ふくろうげんぞう)など。





 子ども達、最初は「え〜!?」とか言ってましたけど。

 真剣です。(しんけんのすけです。)


 子どもに負けじと私も作りましたっ!




 「夏にはきっと」 つちのした ようちゅうのすけ 

 夏に憧れるカブトムシの幼虫の詩なのです。




 これ以上のネーミングなんて、ない・・・はず。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143